SAP(Science Academic Presentation)とSSH成果発表会を行いました
2020.2.10
AM・GL・FTの各コースの生徒による今年1年間の課外活動の成果発表として、午前中にSAP(Science Academic Presentation)と午後にSSH成果発表会を開催しました。発表はどれも洗練されており、努力した跡がみられる、素晴らしい発表でした。
次年度は、現高校2年生が文社探究、理数探究の発表を行います。先輩を見習って続いてほしいと思います。
SAP(Science Academic Presentation)発表一覧
- ・卒業論文
- ・トビタテ!留学JAPAN
- ・日英サイエンスワークショップ研修報告
- ・ベトナム・アジア・スタディプログラム
- ・高2文社探究Ⅰ研究報告
- ・(SSH)Ad理クラス報告
- ・ユネスコ委員会活動報告
- ・インパクトゼミ活動報告
- ・UCL-JAPAN YOUTH CHALLENGE PROGRAM実施報告
- ・(SSH)FT医療基礎セミナー
- ・Global Leadership Program 2019 「ピーススタディプログラム」
- ・卒業論文 ①日本の書籍の現状とこれから
- ・卒業論文 ②小さな命を救うために
SSH成果発表会 発表一覧
- ・【ポスター発表】高校3年1組(アドバンスト理系クラス)課題研究
- ・【口頭発表】① Sci-Tech部 (物理工学班)ロボカップ世界大会報告
(生物化学班)「滋賀県産アカハライモリの腹模様の違い」 - ・【口頭発表】②課題研究代表発表「カビは蒸気で消えるのか?」