立命館大学アカデミックーセンター企画 「AIと教育のミライ」オンラインセミナー&「教科書AI」体験会開催

2025.2.18

本校の「デジタル保健室」の取り組みがICT夢コンテストにおいて文部科学大臣賞を受賞したことを記念し、オンラインでのセミナーおよび対面での教科書AI体験会を開催します。

本シリーズでは、立命館守山中学校・高等学校、東京書籍株式会社の最先端の取り組みを通じて、学校や教員の新たな役割、そしてAI時代における学習や働き方の可能性を共に探っていきます。第1回はオンラインセミナー、第2回は対面開催となります。本校副校長、教諭も講師として登壇します。ぜひご参加ください。

【第1回 AIと教育のミライ(オンラインセミナー編)】
~立命館守山中高の実践から見える教育の新しいデザイン~

日時:2025年3月12日(水)18:00~19:30
形式:オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
定員:先着 1,000名
参加費:無料
申込受付期間:2025年2月18日(火)9:00 ~ 2025年3月10日(月)23:59

講師:
山中 司 (立命館大学 生命科学部 教授)
箭内 健 (立命館守山中学校・高等学校 副校長)
山村 和恵(立命館守山中学校・高等学校 養護教諭)
上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)

内容:
「ICT夢コンテスト」で文部科学大臣賞を受賞した「デジタル保健室」を中心に、立命館守山中学校・高等学校の先進的なデジタル活用事例を紹介します。生成AIが普及していく社会の中で、学校や教員はどのような役割を担うのか、参加者の皆さまと共に考えます。

見逃し配信:
配信期間:2025年3月15日(土)9:00 ~ 2025年4月12日(土)24:00(深夜0時)
期間中は何度でも視聴可能です。復習用などにご活用ください。

【お申し込みはこちら】
AIと教育のミライ第1回(オンラインセミナー編)
立命館守山中高の実践から見える教育の新しいデザイン

【第2回 AIと教育のミライ(グラングリーン大阪・立命館ROOT編)】
~東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン~

日時:2025年3月30日(日)13:00~15:00
会場:グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 5階「立命館ROOT」
※駐車場・駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
定員:20名(抽選制)
参加費:無料
申込受付期間:2025年3月12日(水)9:00 ~ 2025年3月24日(月)23:59
※抽選結果は2025年3月26日(水)にメールにてお知らせいたします。

講師:
山中 司 (立命館大学 生命科学部 教授)
東井 尊 (東京書籍株式会社 教育DX局DX事業創出本部 課長)
山内 優馬(立命館守山中学校・高等学校 教諭)
上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)

内容:
公教育の根幹となる「教科書」が、いまAIと融合し、新たな学びを創造しようとしています。東京書籍株式会社が開発する「教科書AI」を実際に体験しながら、教科書の未来像や学校現場での活用方法について、一緒に考えていきます。

※参加当日はPCまたはタブレット端末をご持参ください。
※本イベントは現地開催のみ(オンライン配信・見逃し配信なし)となります。

【お申し込みはこちら】
AIと教育のミライ第2回(グラングリーン大阪・立命館ROOT編)
東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン

一般社団法人インパクトラボ(協力企業https://impactlab.jp/)
ニュース:https://impactlab.jp/archives/4595