教育DX推進フォーラム 文部科学大臣賞受賞

2025.3.3

 2025年2月27日(木)、一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)が主催する教育DX推進フォーラムにて、本校のデジタル保健室の取り組みの「文部科学大臣賞 地域部門」の授賞式が行われました。また同日には上記フォーラムにて事例発表も行いました。
本コンテストは、206件もの応募があった中で最終的に30件の事例が表彰されました。その中でも多くの事例で「生成AI」や「メタバース」を活用している点が注目を集めていました。今回の表彰はその生成AIやメタバースの活用が「流行しているから」「時流に乗っているから」といった理由だけで選ばれたのではなく、どのように考え、どのようなプロセスを経て実際にどんな成果に結びついたのかが受賞につながる大きな要素だったようです。
 本校の取り組みデジタル保健室は、これまでの「現実の保健室」での取り組みの拡張に加え、デジタル技術も活用するという新たなアプローチを試みました。こうした取り組みは、単にアナログをデジタルに置き換えるのではなく、デジタルの力を借りることでより多くの人とつながりを持ち、必要なサポートを必要としている人へ届けられるようにすることが主な狙いです。
 今回の受賞をきっかけに、今後もさらに多くの皆さまからのご意見や協力をいただきながら、「保健室」という枠組みの新たな可能性を追求していきたいと考えています。生徒たちが学校生活を安心して送れるよう、そして全国の先生方も無理なく継続して生徒へのサポートを提供できるよう、現実とデジタルを結びつけた取り組みを深化させていきたいと思います。