高2FT 2025年度 第2回 新聞連携講座

2025.10.2

9月29日(金)、本校高校2年FTコース生を対象に、第2回新聞連携講座が開催されました。講師には、産経新聞前ニューヨーク支局長・平田雄介氏をお迎えし、「9.11後のアメリカ―国連の果たす役割」をテーマにご講演いただきました。

講演では、平田氏が9.11のテロから20年が経過した2021年に行われた取材の狙いなどについてお話しいただきました。生徒にとっては、自分自身が生まれる前の出来事ではあるものの、取材を通して得た被害者家族の思いや取材を行う難しさなどを実感する貴重な学びとなりました。
また、国連大使など国連に関わる多くの人々が、「国連はあきらめない」と自らを鼓舞しながら、「ロシアによるウクライナ侵略などの国際紛争解決を試みている」というお話が印象的でした。

講演後には、生徒から積極的に質問が寄せられ、一つひとつに丁寧にご回答くださいました。ここに改めて、平田氏に厚く御礼申し上げます。

今回の学びは、日本および世界の情勢への関心を深め、グローバルな視点から物事を考える態度の育成につながりました。さらに、今月実施予定の「NY研修」に向けた事前学習として、生徒の学習意欲を一層高める機会ともなりました。

最後になりますが、第2回新聞連携講座の実施にあたりご尽力いただきました平田
雄介氏をはじめ、産経新聞社の皆様に心より感謝申し上げます。