20周年記念ロゴマーク 募集要項

1.募集趣旨
 立命館守山中学校高等学校は2026年に20周年を迎えます。20周年である2026年は、その源流となる私塾南井裁縫教室開室(1931年)から95年、守山高等裁縫学校の開学(1946年)から80年、旧守山市立守山女子高等学校からの同窓生でつくる「早苗会」は創立から75年を迎えます。
 様々な記念事業を実施予定ですが、学内・学外に広く本校の魅力を発信し、20周年を盛り上げるために使用するロゴマークを募集します。

2.ロゴマークについて
 ロゴマークは、立命館守山中学校・高等学校20周年記念に関する各種印刷物、WEBサイト、グッズ、などで使用します。

3.作品要件について
(1)立命館守山中学校・高等学校20周年であることがわかるデザインである。
(2)デザインとして優れ、様々な媒体で広く展開可能である。
(3)色数などに制限はなし。作品はデジタルデータで応募すること。(ファイル形式は、PDF・JPEG・PNG のいずれかとし、データサイズは5MB以内)
(4)どなたでも応募可能。一人1点未発表のオリジナル作品。

4.募集期間
 2025年5月21日~8月31日

5.選考方法
 20周年記念事業実行委員会により決定します。

6.表彰及び公表
 選考結果は本校HPにて8月ごろ発表します。
  最優秀賞 1点    賞金として3万円(商品券)
  優秀賞  3点程度  賞金として5千円(商品券)

7.応募方法
 下記のグーグルフォームより作品データなどを送付してください。
【応募はこちら】



8. 注意事項
(1)最優秀賞を採用作品とします。入賞作品は、該当作品に関する著作権・商標権・意匠権その他一切の権利を無償で譲渡するものとし、立命館守山中学校・高等学校に帰属するものとします。
(2)応募作品(個人情報をのぞく)は、ホームページなどで公開させていただくことがあります。
(3)採用作品は、キャッチフレーズや学校名などと合わせて使用する場合があります。
(4)応募者の個人情報は、作品の審査及び発表においてのみ使用し、本人の同意がある場合をのぞき、第三者に提供することはありません。なお、採用者の氏名と作品の説明は公表させていただく場合があります。
(5)選考結果は本校HPにて発表しますが、選考経過や結果についての問い合わせや異議の申し立てなどは一切受け付けません。
(6)応募の時点で、この応募要項記載事項に同意したものとします。
(7)画像生成AIは使用しないこととします。
(8)応募作品は、第三者の著作権、商標権等の権利を侵害しないもの、他の作品と同一または類似していないものとします。なお、これらの条件に違反していたことが判明した場合、応募作品は無効として取り扱い、賞金の返金を求める。さらに、本学は一切責任を負いません。


【応募詳細・お問合わせ先】
 立命館守山中学校・高等学校20周年記念事業実行委員会(総務部)
 TEL:077-582―8000