中学校生徒会長挨拶

立命館守山
中学校
生徒会長 本郷 莉子
HONGO Riko
第17代生徒会会長を務めさせていただきます。全生徒一人一人が輝けるような行事、学校作りを目指し日々活動しています。
今年度の立命館守山中学校生徒会のスローガンは「Be the spark」です。直訳すると「火種になれ」となります。火種には何かが起こるきっかけや何かの元になるという意味があります。また火は明かりや照らすという意味を連想させます。この二つの点から「誰かを照らすきっかけになろう」という思いが込められています。今年度はこのスローガンを中心に日々の生活や行事を盛り上げていきたいと考えています。
中学生徒会本部はその第一歩として今年度からQRコードで簡単に回答できる「目安箱」を設置しました。一人一人が学校の新しい取り組みの「火種」となれるよういただいた意見を尊重しながら実現を目指しています。
その結果2025年7月から中学棟の女子トイレの生理用品の設置、毎週木曜日昼休みの体育館・アイリスの開放が実現しました。これは生徒の皆さんからいただいた意見で、多くの方の協力があり実現しました。この実現を通して全生徒一人一人が学校を作っていく「火種」になれることを実感しています。
これからも生徒会本部はたくさんの意見を取り入れ、生徒の皆さんとより良い学校作りに力を注いでいきたいと思います。