中学 「2024私の想い 主張大会」が開催されました

2024.6.14

2024年6月5日(水)1~3時間目、本校メディアホールにて、「2024私の想い 主張大会」が開催されました。
この日のために、中学校の全生徒が自分の主張したいこと、伝えたいことを原稿用紙にまとめ、発表に取り組みました。主張大会では各クラスで選ばれた代表者が壇上で自分の思いを精一杯伝えました。
発表者は以下の通りです。

1年1組 百瀬 梛
「感謝することの大切さ」
1年2組 髙山 桜空
「動物園や水族館のストレス」
1年3組 守屋 来美
「今の世界の環境について」
1年4組 片山 りさ
「本が魅せる世界」
1年5組 福原 希
「偏見による差別」
2年1組 岡田 理瑚
「日本のお菓子は味も基準も甘かった」
2年2組 山田 捺琴
「将来の夢~なくてはだめですか?~」
2年3組 筈井 洛凪
「迷子になってなにがわるい?」
2年4組 片本 真佳
「課題って必要ですか?」
2年5組 笠井 遥紀
「人生に希望をくれた人」
3年1組 吉川 侑汰
「小さな戦争」
3年2組 山中 萌衣
「限られた時間」と濃い時間
3年3組 林 桃叶
「失敗を笑顔に」
3年4組 池内 悠
「笑顔のピエロ」
3年5組 平沼 心結
「平和な青(はる)」

7月13日(土)に行われる守山市の主張大会には、審査の結果、1年4組 片山りささん、 2年4組 片本 真佳さん、3年2組 山中 萌衣さんが出場します。3人の健闘を祈っています!