中1 障がい者理解学習を行いました

2025.3.11

 3月6日(木)、中学1年生を対象に障がい者理解学習を実施しました。今回は「滋賀県障がい児者と父母の会連合会」の方々をお招きし、ご自身の経験をもとにお話をしていただきました。
 障がいのある方の身近で過ごす中で感じたことや、日常生活での工夫、社会の中でのさまざまな課題や大切にされている考えについて、貴重なお話を伺うことができました。生徒たちは真剣に耳を傾け、障がいについての理解を深めるとともに、自分たちにできることを考える機会となりました。
 前日には事前学習を各クラスで実施し、見える障がいと見えない障がいについて学び、私たちが「知り」「理解する」ことで、社会で生きやすくなる人がいることを学びました。
 今回の学びを通じて、人々が共に支え合い、心地よく生きる社会について、より深く考えるきっかけになればと思います。