AI英語活用リーダー 大矢訓史教諭の授業動画を公開

2025.11.18

文部科学省が推進する「AI活用による英語教育強化事業」の一環として、本校のAI英語活用リーダーによる授業の様子を動画で公開しました。これまでに第1弾の山内優馬教諭、第2弾の山中司教授・中井勇希さん、第3弾の吉本恵子教諭による授業を紹介しており、今回の第4弾では大矢訓史教諭の授業とAI活用の実践事例をお届けします。

https://youtu.be/f2Rs4yYt2qM


授業で活用したAIツール「リピートーク」について
授業では、コトバンク株式会社が開発した「リピートーク」を使用しました。「リピートーク」は、英語4技能の向上を目的とした教員向け音読指導アプリです。教員が普段使用している教材をそのまま取り込み、50パターン以上の練習方法と組み合わせて課題を設定できます。添削は「AI×教員」のハイブリッド型で、AIがフィードバック業務を支援することで教員の負担を軽減します。
詳細はこちら:https://www.repeatalk-info.net/



参考
・文部科学省 AI活用による英語教育強化事業採択
 https://www.mrc.ritsumei.ac.jp/2025/05/01/post-182267/

・AIを活用した英語公開授業がメディアに掲載されました
 https://www.mrc.ritsumei.ac.jp/2025/08/01/post-206751/

・AIを活用した英語教育の公開授業と教員研修を実施しました
 https://www.mrc.ritsumei.ac.jp/2025/10/28/post-220620/

・リツモリのAIを活用した英語授業の紹介!【第1弾】
 https://youtu.be/JMJBcDClItw?si=REypL-r0im6EzGhc

・リツモリのAIを活用した英語授業の紹介!【第2弾】
 https://youtu.be/f2Rs4yYt2qM

・リツモリのAIを活用した英語授業の紹介!【第3弾】
 https://youtu.be/ESZu4bFqs1E