• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 国際部 高3ポーランド日本語教師インターンシッププログラム派遣準備

    2025.11.05

    グローバル

    国際部 高3ポーランド日本語教師インターンシッププログラム派遣準備

    2026年1月より約1ヶ月間、本校高校3年生2名が、ポーランドの「サンスター日本語学校」で行われる日本語教師インターンシッププログラムに参加します。 このプログラムは卒業を控えた3学期の時間を活用して留学などに挑戦したい生徒を対象とした、学校法人立命館・一貫教育部主催の「立命館ギャップターム留学プログラム」の一環です。...

  • 高校 2025年度「国際芸術祭琵琶湖ビエンナーレ・近江八幡市」での英語でガイド活動

    2025.11.04

    グローバル

    高校 2025年度「国際芸術祭琵琶湖ビエンナーレ・近江八幡市」での英語でガイド活動

     10月25日(土)、本校生徒25名が近江八幡市で開催中の「国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ2025」に参加し、英語で来訪者をご案内しました。日本髪・着物姿での“おもてなし”を通して、歴史的街並みと現代アートの魅力を発信しました。  当日は、生徒たちが日本髪を結い、着物で観光客をお迎えしました。着付けや簪(かんざし)...

  • 高校 2025フィンランド・ルモ高校オンライン交流会

    2025.10.28

    グローバル

    高校 2025フィンランド・ルモ高校オンライン交流会

    10月23日(木)、本校とフィンランドのルモ高校とのオンライン交流会を実施しました。 今回の交流会には、ルモ高校の生徒7名と本校の生徒10名が参加。本校生徒が司会を務め、グループに分かれてブレイクアウトルームで交流を行いました。 セッションは、①自己紹介、②学校生活の紹介、③おすすめの場所や料理の紹介の3つのテーマに沿...

  • 「もりやま”夢”プロジェクト 第7回高校生英語スピーチコンテスト」に参加しました

    2025.10.10

    グローバル

    「もりやま”夢”プロジェクト 第7回高校生英語スピーチコンテスト」に参加しました

    9月23日、守山市民ホールにて開催された「もりやま“夢”プロジェクト 第7回 高校生英語スピーチコンテスト」に、本校高校1年生3名が出場しました。 「グローバル社会で実現したい私の夢」というテーマのもと、英語力はもちろん、スピーチに込めた熱意や表現力が評価されました。 森上莉紗さんは、外国にルーツをもつ子どもが増えてい...

  • 高校 The Connecting Minds Project Presentation Ceremonyに参加しました

    2025.10.06

    グローバル

    高校 The Connecting Minds Project Presentati...

     9月21日、大阪・関西万博のオーストラリア・パビリオンにて「The Connecting Minds Project Presentation Ceremony」が開催され、本校の中高生2チームが成果を発表しました。  One Giant Leap Australia Foundationが実施している本プロジェクト...

  • 高校 2学期から立命館守山高校に留学生4名がやってきました!

    2025.09.10

    グローバル

    高校 2学期から立命館守山高校に留学生4名がやってきました!

    2学期から立命館守山高校に4名の留学生を迎えました。 Santiagoさん(メキシコ) Mikiさん(ドイツ) Lasseさん(ドイツ) Evaさん(エストニア) Lasseさんは来年1月までの5か月間、Santiagoさん・Mikiさん・Evaさんは来年6月までの10か月間、本校で学びながら、日本の家庭生活を体験しま...

  • AIG高校生外交官参加生徒が守山市長を表敬訪問しました

    2025.09.01

    グローバル

    AIG高校生外交官参加生徒が守山市長を表敬訪問しました

    本校高校3年生の渡邉幸大朗さんが、7月19日〜8月3日に実施された日米高校生交流プログラム「AIG高校生外交官渡米プログラム」に参加しました。8月20日には守山市の森中高史市長を表敬訪問し、研修での学びについて報告しました。 本プログラムでは、米国政府機関(国際通貨基金や世界銀行など)を訪問するとともに、アメリカの高校...

  • 高校 国際プレゼンテーション大会「第27回World Youth Meeting 2025」参加

    2025.08.28

    グローバル

    高校 国際プレゼンテーション大会「第27回World Youth Meeting 2...

    2025年8月4日・5日、立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で開催された「World Youth Meeting 2025」に、本校の高校生12名が参加しました。 生徒たちは2チームに分かれ、台湾のパートナー校である中正高級中学(姉妹校)および高雄高級工業職業学校と協力し、今年のテーマであるSDGs目標16「...

  • 高校  ラティーノ学院とのInternational Food Exchangeを実施しました

    2025.08.28

    グローバル

    高校 ラティーノ学院とのInternational Food Exchangeを実...

    7月24日、本校にて東近江市のラティーノ学院の高校2年生約20名と本校生16名が参加する「異文化理解イベント【食文化編】」を開催しました。 混合グループで、日本のおにぎりと味噌汁、そしてブラジルのプリン(プジン)づくりに挑戦。活動中は英語や日本語で積極的にコミュニケーションを図り、なかにはポルトガル語やスペイン語にも挑...

  • 中高 東進Global English Camp 2025を開催しました

    2025.08.20

    グローバル

    中高 東進Global English Camp 2025を開催しました

     夏休みの7月29日~8月2日、本校を会場に東進Global English Campを実施しました。海外大学に在籍する学生コーチを招き、中学3年生~高校3年生の22名が「英語で学び、英語で考え、英語で伝える」を軸に多様な活動に挑戦しました。  プログラムでは、コーチから海外大学での学びや各国事情を直接聴講し、SDGs...

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 46
  • »