• AIを活用した英語公開授業がメディアに掲載されました

    2025.08.01

    AIを活用した英語公開授業がメディアに掲載されました

    生徒が生成AIに教えることで、AIを育て、育成する取り組み、「育てるAI」を使用した英語の公開授業を、7月17日、本校にて山内優馬教諭が行いました。この取り組みは、本校が文部科学省より採択されている、
  • 高校吹奏楽部「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」金賞・教育長賞受賞!本大会へ進出決定!

    2025.07.31

    高校吹奏楽部「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」金賞・教育長賞受賞!本...

    令和7年7月27日(日)にひこね市文化プラザ…
  • 高校サイテック部 情報工学班「AIR」がRoboCup 2025世界大会で総合3位入賞!

    2025.07.31

    高校サイテック部 情報工学班「AIR」がRoboCup 2025世界大会で総合3位入...

    2025年7月17日~21日にかけて、ブラジル・サルバドールで開催された「RoboCup…
  • 高校男子ソフトテニス部  令和7年度男子ソフトテニス部インターハイに出場しました

    2025.07.31

    高校男子ソフトテニス部 令和7年度男子ソフトテニス部インターハイに出場しました

    7月24日(木)から7月27日(日)、山口県宇部市で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場しました。…
  • 高校男子ソフトテニス部 令和7年度 近畿大会 出場報告

    2025.07.31

    高校男子ソフトテニス部 令和7年度 近畿大会 出場報告

    7月18日(木)から21日(日)にかけて、滋賀県で開催された令和7年度近畿高等学校ソフトテニス選手権大会に、本校男子ソフトテニス部が出場しました。…
  • 高校バトントワリング部 「かがわ総文2025」に出演しました

    2025.07.30

    高校バトントワリング部 「かがわ総文2025」に出演しました

    7月26日~7月31日にかけて開催された、第49回全国高等学校総合文化祭香川大会「かがわ総文2025」に本校高校バトントワリング部が出演しました。…
  • 中高 吹奏楽部 「第61回滋賀県吹奏楽コンクール中部地区大会」で金賞受賞!

    2025.07.29

    中高 吹奏楽部 「第61回滋賀県吹奏楽コンクール中部地区大会」で金賞受賞!

    7月23日(水)、守山市民ホールにて開催された「第61回滋賀県吹奏楽コンクール中部地区大会」に、本校吹奏楽部が出場しました。…
  • 高2FT 医療基礎セミナーを受講 ― 滋賀医科大学で学ぶ命と未来(滋賀医科大学との高大連携事業)

    2025.07.24

    高2FT 医療基礎セミナーを受講 ― 滋賀医科大学で学ぶ命と未来(滋賀医科大学との高...

    7月24日(水)、高校2年FTコースの生徒が滋賀医科大学にて「医療基礎セミナー」を受講しました。…
  • キラリエ草津「AIの入門講座」に本校教員が協力

    2025.07.23

    キラリエ草津「AIの入門講座」に本校教員が協力

    【開催報告】小中学生向け「AIの入門講座」に協力しました!…
  • 高3 高校生が体験する『お茶のこころ』──伝統文化授業で学ぶマナーと味わい

    2025.07.23

    高3 高校生が体験する『お茶のこころ』──伝統文化授業で学ぶマナーと味わい

    高校3年生の「伝統文化」の授業では、日本の伝統的な文化や精神性への理解を深め、豊かな情操を育むことを目的に、華道・茶道・聞香など、さまざまな分野の専門家をお招きして授業を行っています。…
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 180
  • »