中高 世界まる見えオンライン交流会 with アブダビATHSを実施しました
2020.12.17
12月14日(月)放課後、本校生徒15名とアブダビ首長国王立科学技術系高等学校ATHS(Applied Technology High School)の高校生15名でのオンライン交流会を実施しました。Zoomを用いての「世界まる見え交流会」も毎月実施をして第8回目です。ATHSとは7月に引き続いての2度目の交流となりました。
今回は衣食住など身近な話題をテーマに設定し、事前にPhoto Quizを交換したり、当日プレゼンテーションを行うなど、より深く生徒たちの手で交流する形で実施しました。MCを務めたグローバルコースの生徒2名も、リラックスした雰囲気で場を和ませてくれました。グループの中での交流では、普段触れることのないアラビア文化を知り、本校生徒たちは驚きの連続だった様子。逆に日本についての話を、ATHS生徒たちもとても興味を持って聞いていました。
その地に住む人の体感する文化や実感に触れられることは、コロナ禍においても貴重な異文化体験の経験です。コロナが収まってからの相互派遣を楽しみに、交流を深めていきたいですね。
当日の交流のダイジェスト版はこちら:https://youtu.be/YYdchaDzXQc
<参加生徒の感想より>
◇t画面越しでも、お互い顔を合わせて手を振ったりして話ができて楽しかったです。アブダビの友達のプレゼンテーションはとても分かりやすく面白くて、私も現地に行きたいと思いました。また、私が話した日本のお祭りについても、日本で実際に一緒に経験して教えてあげたいと強く思いました。
◇tなかなか日本にいると英語を話す機会がなく、英語力をキープするのは難しいけれど、たとえオンラインでも今回のような楽しいトークを海外の生徒とできるのはとても良い機会だと思う。日本にとってUAEはあまり馴染みのある国ではないけれど、今回オンラインという手段を使うことでUAEについて知るきっかけになってよかった。また、アブダビの生徒は,母国語はアラビア語だけれども、それと同じくらい流暢に英語も喋るから、自分の英語の勉強のモチベーションが上がった。
◇t日本にはない文化を沢山プレゼンしてくれた。中でもラクダのコンテストはすごい面白そうだと思った。国際交流は自分の知らない世界を知る事ができるしとてもワクワクした。コロナ禍の状況ではあるけど、今後もこういった活動をやることは大切だと思った。
◇t今回は初のオンラインでの交流会ということでなかなか慣れないことも多くありました。スライドが見えなかったり、声が聞こえなかったりなどの不具合はありましたが、多くの人と楽しく交流することができました。私が今回の交流会で驚いたのはアブダビの生徒の方が非常に流暢な日本語を話していたことです。最初の挨拶はもちろんプレゼンや質問に対しての返答も全て日本語で行われており、私たちもしっかりとアラビア語を覚えておくべきだったと反省しました。全体としては初めて顔を合わせた人たちと異文化を知るための交流を行うことができ、自分が今まで想像していた文化などとは違う現地の雰囲気を味わうことができ非常に貴重な体験となりました。