複数コースの志望が可能
(専願・併願の学科試験を
受験する場合)

FTコース、GLコース、AMコースの順に複数志願することができます。出願時に、以下のA~Nより1つ選択してください。
(推薦入試のみ出願する場合は、以下から選択する必要はありません)


※複数コースに合格した場合は、志望順位の高い方のコースでの入学となります。

一般推薦からの
「チャレンジ受験」が可能

本校の入試では、一般推薦を得た生徒が他コースを専願受験する「チャレンジ受験」ができます。次の2ケースがあります。

  これらの場合「学科試験」を受け、そのあとに「面接試験」を受けることになります。
(小論文試験はありません)
(2022年度入試:GL一般推薦からFTへ、1名がチャレンジ受験して合格)

各種奨学金制度について

立命館守山高等学校守山市在住者
子女特別奨学金
(守山市内在住生徒対象)

守山市に居住する者の子女で、学業成績が著しく優秀な生徒に、学費を減免し、学業を奨励することを目的としたものです。

内容
当該年度学費の3割を減免。但し毎年継続審査を行う。(他の奨学金と重複給付可能)
採用人数
各年度入学生から4名。
申請条件
本校への入学を第一志望とする。
申請方法
出身中学校を通じて申請書類を提出。

立命館守山高等学校フロンティア
コース奨励奨学金
(滋賀県公立中学校・海外日本人学校在籍生徒対象)

本校フロンティアコースに所属し、高い志と学力を有し、リーダーとして活躍する生徒の学業を奨励することを目的としたものです。

内容
1名につき年間500,000円を最長3年間給付。但し毎年継続審査を行う。(他の奨学金と重複給付可能)
採用人数
各年度入学生から4名。
申請条件
本校フロンティアコースへの入学を第一志望とする。
申請方法
出身中学校を通じて申請書類を提出。

これらの他にも、修学支援を目的とした各種奨学金制度があります。詳しくは本校ホームページをご覧ください。

国の就学支援金制度
について

就学支援金は高等学校等の授業料について国が支援する制度です。この制度により世帯年収に応じて保護者の授業料負担が軽減されることとなります。
また、滋賀県在住者には、滋賀県の「私立高等学校特別就学補助金」が支給されます。いずれも学校を通じて申請することにより、授業料と相殺される仕組みとなっています。