-

高校将棋部 滋賀県高等学校総合文化祭で入賞
11月6日(木)、7日(金)に、滋賀県高等学校総合文化祭・将棋部門の大会が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、団体戦・個人戦において以下の通りに入賞しました。 =団体戦= 優勝 寺田悠人さん(2年)、竹山飛鳥さん(2年)、中島達彦さん(2年) =個人戦= 【女子の部】 優勝 佐々木さくらさん(1年) 【3年生の部】...
-

高校ソフトテニス部 令和7年度秋季総合体育大会ソフトテニス競技 結果
11月6日(木)から11月8日(土)に開催された滋賀県秋季総合体育大会において、以下の結果を収め、近畿大会への出場を決めました。 【団体戦】 優勝 【個人戦】 髙場さん・鳥居さん 準優勝 近畿大会出場 保田さん・稲垣さん ベスト8 近畿大会出場 岡本さん・伊藤さん ベスト8 近畿大会出場 早川さん・別所さん ベスト24...
-

高校男子硬式テニス部 令和7年度 滋賀県高等学校秋季総体 男子テニス競技大会 結果...
11月6日(木)・7日(金)に開催されました秋季総合体育大会において、本校男子テニス部が素晴らしい成績を収めました。 個人戦では、内藤圭吾さんがシングルスで優勝、森健悟さんがシングルス準優勝と、立命館守山高校の選手がワンツーフィニッシュを達成しました。さらに、内藤圭吾さん・森健悟さんペアはダブルスでも優勝を果たし、確か...
-

高校女子硬式テニス部 令和7年度 滋賀県高等学校秋季総体 女子テニス競技大会 結果報...
11月6日(木)・7日(金)に開催されました秋季総合体育大会において、本校女子硬式テニス部が団体戦で見事優勝を果たしました! 個人戦でも、シングルスでは小山明日香さんがベスト4入り、ダブルスでは上野今日香さん・谷口楓さんペアがベスト4進出と、チーム全体の実力の高さを示す結果となりました。 皆様の温かいご声援が、選手たち...
-

高校バトントワリング部 全国大会へ出場決定
11月3日(月・祝)、Asueアリーナ大阪で開催された「第47回バトントワーリング関西大会」において、本校バトントワリング部が見事 18校中第2位に輝き、全国大会への出場権を獲得しました。 テーマタイトルは「風笛〜Love Letter〜」。 指導・構成・振付は倉地光悦先生にご担当いただき、部員たちは日頃の練習の成果を...
-

高3 美術部 S賞を受賞しました
高校3年美術部 村田真愛さん、岡本美央さんが制作した「Dear Prince」が、滋賀県高等学校総合文化祭 美術工芸部門において、生徒の投票によりS賞を受賞しました。
-

高校吹奏楽部 第31回日本管楽合奏コンテスト 全国大会
10月26日(日)に開催された「2025(第31回)日本管楽合奏コンテスト 全国大会」高校生B部門に、本校吹奏楽部が出場しました。 全国の舞台という緊張感の中、部員一同が心を一つにして演奏を披露し、その結果、「優秀賞」を受賞しました。さらに、音楽性や表現力が特に高く評価され、「ブレーン賞」という特別賞もあわせて受賞する...
-

高校サイテック部「立命館創始155年・学園創立125周年記念イベントTanQパーク」...
10月18日(土)、国立京都国際会館で開催された、立命館創始155年・学園創立125周年記念イベント「TanQパーク」に、今年ロボカップジュニア世界大会(ブラジル・サルバドール)で3位入賞したサイテック部・チームAIRがブース出展しました。 世界大会の映像などを上映しながら、ロボットの実演や説明を行い、多くの方々に競技...
-

中高バトントワリング部 「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」開会式に出演しました
9月28日(日)に彦根市の平和堂HATOスタジアムで開催された「わたSHIGA輝く国スポ」総合開会式、そして10月25日(土)に行われた「わたSHIGA輝く障スポ」開会式において、本校中高バトントワリング部が出演しました。 滋賀県内の他団体の皆さんとともに、数か月にわたって練習を重ね、全国から集まった選手団の皆さんに向...
-

中学陸上競技部 U16陸上競技大会で2年連続入賞しました
10月17日(金)~19日(日)、三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われました「第56回U16陸上競技大会」において、本校から女子150mに向井さんが出場しました。 向井さんは予選を18秒34(+3.2)の組2着、全体6番目で通過し、決勝では18秒71(-0,3)で見事7位に入賞しました。 向井さん...