-
高校サッカー部 滋賀県春季総体サッカー競技 優秀選手に本校から5名選出
令和7年度滋賀県高等学校春季総合体育大会 サッカー競技(男子の部)において、本校より5名の生徒が大会優秀選手に選出されました。 日頃の努力が実を結び、県内でも高く評価されたことを大変嬉しく思います。今後のさらなる成長と活躍を心より期待しています。 【選出選手】 高校3年 平尾新さん (Vervento京都F.C.) 高...
-
高校サイテック部「ロボカップジュニア交流会 リツモリカップ」を開催しました
2024年6月22日(日)、ロボカップジュニア サッカー競技の交流会「リツモリカップ」を開催しました。このイベントは、年齢や校種、地域を問わず、ロボカップジュニアサッカー競技に取り組む仲間たちが一堂に会し、交流を深めることを目的としています。今回は、関東から九州まで、全国各地から多数の参加がありました。 小学生から大学...
-
高校男子ハンドボール部 春季総体第3位 近畿大会出場
6月5日(木)~7日(土)に行われた令和7年度滋賀県高等学校春季総合体育大会ハンドボール競技において、本校男子ハンドボール部が第3位となり、7月11日(金)から和歌山県ビッグホエールで開催される令和7年度近畿高等学校ハンドボール選手権大会への出場権を獲得しました。 また、優秀選手として、本校3年の早藤成芭さん、田中優志...
-
高校吹奏楽部「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日前記念イベント」に出演し...
6月14日(土)、守山市民ホールにて開催された「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日前記念イベント」のオープニングセレモニーにおいて、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。 また同日、本校で実施されたオープンキャンパスでも演奏を披露いたしました。あいにくの大雨により急遽教室での演奏となりましたが、会場にはあふれる...
-
高校将棋部 全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選 入賞
6月7日(土)に、第38回全国高等学校竜王戦滋賀県予選が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通りに入賞しました。 【女子個人戦】 < 滋賀県女子竜王決定戦 > 準優勝 佐々木さくらさん(1年) 第3位 高畑彩さん(1年) 【男子個人戦】 < 第3部 >(初級者の部) 優勝 榊原凰介さん(1年) 3人とも、5月6日...
-
高校男子バスケットボール部 春季総体第3位 近畿大会出場
5月31日~6月8日に行われた令和7年度滋賀県春季高等学校総合体育大会バスケットボール競技 兼 近畿高等学校バスケットボール大会県予選 兼 全国高校総体県予選において、本校男子バスケットボール部が第3位となり、6月20日から兵庫県にあるグリーンアリーナ神戸で開催される第72回近畿高等学校バスケットボール大会への出場権...
-
高校男子硬式テニス部 滋賀県高等学校春季総合体育大会 テニス競技 男子団体戦・シング...
6月7日に行われた春季総合体育大会において、高校男子硬式テニス部は男子団体戦およびシングルス(個人戦)で優勝を果たしました。 この結果、団体戦およびシングルスに出場した 内藤 圭吾さんは、6月に開催される「近畿高校選抜テニス大会」および8月の「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」への出場権を獲得しました。 また、...
-
高校女子硬式テニス部 滋賀県高等学校春季総合体育大会 テニス競技 女子団体戦・シング...
6月7日に行われた春季総合体育大会女子団体戦・シングルス(個人戦)において優勝しました。 これにより、団体戦・シングルス(吉澤小夏さん)ともに、6月の近畿高校選抜テニス大会、8月のインターハイへの出場権を獲得しました。 また近畿高校選抜テニス大会新人の部においても、シングルス(小山明日香さん)の出場が決定しました。 各...
-
高校サッカー部 春季総合体育大会 初優勝! 全国高校総体(インターハイ)初出場決定!
6月7日、東近江市・布引グリーンスタジアムにて春季総合体育大会サッカー競技の決勝戦が行われ、本校サッカー部が見事初優勝を果たしました。決勝の相手は、3連覇を狙う強豪・近江高校。互いに得点を奪い合う白熱した展開の中、試合終了間際に本校が勝ち越しゴールを決め、3対2で勝利しました。 この結果により、本校は7月26日から福島...
-
高校 演劇同好会がウズベキスタンの大学生との朗読交流に挑戦しました
6月6日(金)、本校演劇同好会の生徒が、ウズベキスタン・タシケントにある Japan Digital University(JDU) にて、日本語を学ぶ大学生との朗読を通じた異文化交流企画に挑戦しました。 前半は、朗読劇やウズベク民謡の披露タイム。 演劇同好会からは、谷川俊太郎「生きる」、宮沢賢治「注文の多い料理店」、...