-
中学日本文化研究部 七宝焼き体験を実施しました
日本文化研究部は、日本文化の見識を深めるべく「京都ハンディクラフトセンター」へ行き、七宝焼き体験を実施しました。七宝焼きは日本由来ではありませんが、桃山時代の華やかな文化とともに京都で発展してきた伝統文化です。生徒は3種類の型から選んだ生地に、ガラス質の釉薬をのせて自由にデザインしました。炉で焼き上げた後、キーホルダ...
-
中学吹奏楽部 「ルシオールアートキッズフェスティバル」に出演しました
5月22日(日)守山市全域で「第11回ルシオールアートキッズフェスティバル」が開催され、会場のひとつである本校において中学吹奏楽部が演奏いたしました。 抜けるような青空の下、本校中庭で行われた野外コンサート。「吹奏楽コンサート」と題され、全5曲を披露させていただきました。大勢の観客にお集まりいただき、演奏に合わせた...
-
高校サッカー部 滋賀県春季総合体育大会 3回戦
滋賀県春季総合体育大会 3回戦vs光泉高校 1-0(前半1-0 後半0-0)勝 得点者:高校3年 坂上大樹さん 前半は全体的に押し込む形となり早くに先制することができました。後半になると相手の粘り強い守備に阻まれ、追加点を決め切ることができませんでしたが、勝ち切ることができました。 対戦してくださった光泉高校の皆さま、...
-
高校サイテック部 君付茉優さんが学会発表を行いました
サイテック部の君付茉優さん(高校3年)は、5/22(日)千葉県幕張メッセにて開催された日本地球惑星連合(JpGU)大会2022大会でポスター発表をしました。JpGUは地球惑星科学関連の学協議会51が参加した会員数約一万人の大規模な学術組織で構成され、今年度の大会はオンラインも含めたハイブリッド形式で実施されました。...
-
中高吹奏楽部 フレッシュコンサートを開催しました
5月14日(土)守山市民ホールに於いて、'22 FRESH CONCERTを開催いたしました。 毎年行われるこのフレッシュコンサートは、この春入部した中高一年生を含む新体制での初のステージです。新入部員にとってデビューであり、進級した2年・3年の部員も含めて全員がフレッシュな気持ちで臨みます。 第一部(中学生ステージ)...
-
サイテック部 全国大会参加報告
『ロボカップジュニア・ジャパンオープン2022けいはんな大会』が、2022年4月22日(金)〜24日(日)に「けいはんなオープンインベーションセンター(京都府)」で開催されました。この大会は、世界大会予選となる全国大会で、京滋奈ブロック大会を勝ち抜いた本校Sci-tech部情報工学班の7チームが参加しました。 この2年...
-
高校将棋部 滋賀県高等学校将棋選手権大会 団体戦 優勝
5月8日(日)、第58回全国高等学校将棋選手権大会滋賀大会が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、男子団体戦において、本校のチーム(2年・南出陽向さん、2年・新野貴也さん、1年・榊原瑛人さん)が優勝しました。 今回は、計5試合が行われましたが、3人とも5戦全勝での優勝となりました。この結果、8月に東京都で行われる全国...
-
高校サッカー部 春季総体 2回戦結果
春季総体(インターハイ滋賀県予選) 2回戦vs湖南農業高校 18-0勝(前半10-0 後半8-0) 試合の前半の早い時間に先制点を取ることができ、そのまま良い流れで得点を重ねることができました。 対戦してくださった湖南農業高校の方ありがとうございました。 次の3回戦も応援よろしくお願いします。 立命館守山高校サッカー部...
-
高校サッカー部 橘力優さんが2022年の高校サッカー界を盛り上げる注目銘柄300選...
古くからサッカー専門誌として有名な、サッカーダイジェストweb版の【編集部が厳選! 2022年の高校サッカー界を盛り上げる注目銘柄300選~関西編】の50名の中に、高校3年の橘力優さんが選ばれ掲載されました。 No.042に名前が挙げられています。是非今後の活躍に注目してください。 編集部が厳選! 2022年の高校サッ...
-
高校1年生の大会登竜門(U16リーグ)の結果報告
全国大会まで設定されている関西のU16リーグの大会です。新入生である高校1年生が参加しています。 ●05.01登竜門U16リーグ 第1節 VS滝川高校 3対2 勝 得点者:1年氷見亮陽さん、1年脇拓実さん(相手オウンゴール) 立ち上がりからアグレッシブに攻め、先制点をとることが出来ました。その後、2度追いつかれるも、フ...