-
高校吹奏楽部 第45回全国高等学校総合文化祭に出場しました
8月5日和歌山県民文化会館にて行われた、第45回全国高等学校総合文化祭(以下、全国総文祭)に出場いたしました。 全国総文祭は「文化部のインターハイ」と呼ばれ、芸術文化活動に取り組む高校生が日頃の成果を披露する、高校生最大の文化の祭典です。これは、昨年第41回滋賀県高等学校総合文化祭吹奏楽部門において本校高校吹奏楽部が...
-
高校美術部 トルコKağıthane Anadolu Lisesi(高校)生徒との国...
2020東京パラリンピックにむけ、本校は、パラリンピック応援のために「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交流してきました。ズームで何回もお互いの文化交流や平和や環境についての議論を深めたりしました。その集大成として、「お互いの文化や世界平和について」「世界の環境問題」をテーマにした縦2m×横3メ...
-
中学陸上競技部 全国大会4位入賞!!
8月18日~20日、茨城県ひたちなか市で開催されました、全日本中学校陸上競技選手権大会において中学陸上競技部所属の森谷心美さんが4位入賞というすばらしい結果を残すことができました。森谷さんは夏に走ることが難しい怪我を経験しました。その怪我をしっかりと乗り越え、森谷さんらしい力強い走りをし、大きな成果をつかみ取ることが...
-
中学陸上競技部 近畿大会で活躍!!
8月6日(金)7日(土)の2日間にわたり近畿大会が開催され、中学陸上競技部から8名の選手が参加しました。36℃を超える炎天下の中での試合は選手を苦しめる環境となりました。そのなかでも大きな成果を残してきました。以下入賞者です。〇女子共通1500m 2位入賞 4‘35“52 森谷心美さん〇女子低学年リレー 6位入賞...
-
高校サッカー部 東北遠征
2014年に訪問してから,高校サッカー部の東北遠征(2021.07.31 - 2021.08.04)は今回で5回目となりました。 今回は気仙沼市東日本大震災遺構伝承館、南三陸さんさん商店街(南三陸町防災庁舎跡)、石巻市震災遺構大川小学校跡、石巻雄勝ローズファクトリーガーデン、福島県双葉郡楢葉町のJ-VILLAGEを訪...
-
中高吹奏楽部 第57回滋賀県吹奏楽コンクール金賞受賞
8月10、11日に行われました、第57回滋賀県吹奏楽コンクール県大会に本校中学・高校吹奏楽部が出場し、ともに金賞を受賞しました。 さらに高校吹奏楽部においては、滋賀県代表として次のステージである、第71回関西吹奏楽コンクールに出場することが決まりました。 関西吹奏楽コンクールは、8月29日(日)に和歌山県民文化会館に...
-
中学男女硬式テニス部 近畿大会に出場しました
2021年8月5日(木)、6日(金)に神戸総合運動公園にて「第70回近畿中学校総合体育大会」が開催されました。中学校男女硬式テニス部からは以下のメンバーが出場を果たしました。【女子シングルス】坂元七海さん(1年)【女子ダブルス】水谷百花さん(2年)・瀬野有紗さん(2年)ペア【女子団体戦】坂元七海さん(1年)水谷百花さ...
-
中学水泳 近畿大会に出場しました
8月5日~6日、神戸のポートアイランドスポーツセンターで、中体連水泳の近畿大会が開催されました。【出場者と種目】木村健人さん(3年) 100m平泳ぎ足立旬さん(3年) 400m自由形髙野天音さん(3年) 800m自由形前田京希さん(2年) 100m平泳ぎ・200m平泳ぎ 髙野天音さん(3年)・前田京希さん(2年)・間妃...
-
高校将棋部 全国高等学校将棋選手権大会 全国5位入賞
7月31日(土)、8月1日(日)に、第57回全国高等学校将棋選手権大会(全国高等学校総合文化祭 将棋部門)が、和歌山県の那智勝浦町体育文化会館で行われ、滋賀県代表として出場した本校将棋部のチームが団体戦で全国5位に入賞しました。 団体戦のメンバーは、折田崇斗さん(3年)、南出陽向さん(1年)、新野貴也さん(1年)の3...
-
中高日本文化研究部 京菓子手作り体験教室に参加しました
日本文化研究部は、日本文化の一つとして「和菓子」についての見識を深めるべく、「七條甘春堂京都タワーサンド店」への校外学習を実施しました。和菓子は、茶道においてお茶をより美味しくいただくために必要不可欠なものです。そこで夏休みの機会を利用し、普段は買っているお菓子そのものを自分たちで作り、日常とは違った観点から「日本文...