-
New Education Expo 2019 東京・大阪で昨年制作したパキスタンと...
6月6日(木)~8日(土)に東京、6月14日(金)~15日(土)に大阪で開催されたNew Education Expo 2019で昨年度の壁画作品が展示されました。New Education Expo は教育関係者向けのセミナー&展示会です。<展示作品:パキスタンとのアートマイル>【制作校】立命館守山中学校・高等学校...
-
滋賀県国体出場選手に菊地紗加さんが選抜されました!
2019年度 滋賀県国体出場選手に中学3年 菊地紗加さんが選抜されました。菊地さんは9月28日~10月8日に茨城県で行われる令和最初の国体に出場します。滋賀県を代表しての活躍を大いに期待しています。
-
高校男子硬式テニス部 春季総体 団体の部 第2位
6月1日に行われました春季総体団体の部にて、男子硬式テニス部が第2位という成績を残してくれました。決勝では強豪・光泉高校に惜敗してしまいましたので、秋季ではリベンジを果たしたいと思います。おめでとう、そしてお疲れさまでした。 この結果を受けて、6月16日には近畿選抜大会に出場します。
-
中学陸上部ブロック大会出場
2019年6月4日(火)、他の競技より一足はやく中体連第3ブロック大会陸上競技の部が布引陸上競技場で開催されました。平日にも関わらず、保護者の方々には応援に来ていただきありがとうございました。日頃の練習の成果もあり、多くの生徒が8位入賞することできました。優勝・準優勝の生徒は以下の通りです。女子1年 800m 森谷心...
-
中学女子硬式テニス部 春季総体 個人の部(シングルス・ダブルス)、団体の部で優勝!
第56回滋賀県中学校春季総合体育大会で、中学女子硬式テニス部が個人の部(シングルス・ダブルス)、団体の部で優勝しました。 個人戦シングルスでは、本校中学3年生の菊地紗加さんが一回戦不戦勝、二回戦6対0、三回戦6対2、四回戦6対2、準決勝6対2、決勝6対0と、圧倒的な強さを見せて優勝を果たしました。 個人戦ダブルスでは...
-
高校美術部 全国大会に滋賀県代表作品として出品します!
高校2年倉本遼太郎君の立体作品「つ・ぶ・や・き」が第43回全国高等学校総合文化祭に出品されます。7月27日~31日まで佐賀県立博物館・美術館にて開催され、各都道府県から代表として推薦された「絵画、版画、彫刻、デザイン、工芸、映像」など約400点の作品が展示されます。全国の高校生の感性や想いを感じたり交流をする中で、次の...
-
高校男子ソフトテニス部 春季総体 団体2位 個人1位
5/30(木)~6/1(土)、長浜ドームにて開催された滋賀県ソフトテニス春季総合体育大会に出場しました。このたびは大勢の保護者の方、OBに応援に駆けつけていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。●団体戦成績 準優勝●個人戦成績 3年 髙谷陸人・3年 酒井健太ペア 優勝 2年 岸井寛太・2年 保田大地ペア 5位 ...
-
高校 春季大会水泳 女子平泳ぎで優勝
5月30日(木)から31日(金)の2日間にわたって大津市皇子が丘公園プールにおいて、令和元年度滋賀県高等学校春季総合体育大会が行われ、本校高校2年生の山口佑菜さんが100m・200mの平泳ぎで優勝しました。 本校には水泳部はありませんが、生徒の挑戦を応援する観点から個人参加の種目の参加をできる限り認めています。今回も...
-
高校男子バスケットボール部 春季総体 滋賀県第4位
本校男子バスケットボール部は、5月25日~6月1日に開催された2019年度春季高等学校総合体育大会において、第4位となりました。また、優秀選手として本校3年生の川衞 海詩君が選出されました。お忙しい中、会場までたくさんの方々に応援に来ていただき、ありがとうございました。今回満足のいく結果は残せませんでしたが、10月に行...
-
高校アメフト部 第49回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会
2019年6月1日(土)11:00キックオフ EXPO FLASH FIELDにて行われました、第49回関西高等学校アメリカンフットボール選手権大会 立命館守山高等学校 対 箕面自由学園高等学校戦は、22対28で立命館守山高等学校が残念ながら負けてしまい、準決勝進出とはなりませんでした。 立命館守山高等学校 7-0...