• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中高 Asian Student Exchange Programに参加しました

    2019.01.12

    グローバル

    中高 Asian Student Exchange Programに参加しました

    12月23日から29日にかけて、台湾の高雄で開催されたASEP(Asian Student Exchange Program)に、本校から10名の生徒(高校生4名と中学生6名)が参加しました。 現地の高雄市立中正高級中学と高雄高級工業職業学校の生徒達と2つの日台合同チームを作り、ASEPの今年のテーマである『Dista...

  • 高2 海外研修オウル(フィンランド)コース事前学習vol.1

    2019.01.12

    その他

    高2 海外研修オウル(フィンランド)コース事前学習vol.1

     1月12日(土)1時間目から4時間目の4時間を使って、3月に出発する高校2年生の海外研修の事前学習を行いました。 今年度 新設されたオウル(フィンランド)コースは、EUの中でも最先端のテクノロジーの研究施設が集積している都市オウルにて、日本の高校生として初めて、IOTやゲームプログラミングを現地の学生とともに学ぶコー...

  • 高3FSC センターシミュレーションを実施しました

    2019.01.11

    その他

    高3FSC センターシミュレーションを実施しました

     FSC高校3年生を対象にセンターシミュレーションを実施しました。 センターシミュレーションはセンター型の問題を、実際のセンター試験の時間割に合わせ、本番さながらの空気感と緊張感で実施する取り組みです。 これまでの学習の成果を存分に発揮し、最終段階の追い込みの一助となることを祈っています。

  • 中学 学生科学賞県展で2名が優良賞

    2019.01.10

    サイエンス

    中学 学生科学賞県展で2名が優良賞

     第62回滋賀県学生科学賞県展に本校中学3年...

  • 科学の甲子園予選 サイエンスチャレンジ滋賀に出場

    2019.01.10

    サイエンス

    科学の甲子園予選 サイエンスチャレンジ滋賀に出場

     10月20日(土)に県庁で開催された、科学の...

  • 中学 科学の甲子園ジュニア滋賀大会に参加しました

    2019.01.10

    サイエンス

    中学 科学の甲子園ジュニア滋賀大会に参加しました

     8月8日にコラボ滋賀21にて開催されました、...

  • 高校 PFJ 石巻市へ遠征

    2019.01.10

    その他

    高校 PFJ 石巻市へ遠征

  • 中高 3学期始業式を行いました

    2019.01.08

    その他

    中高 3学期始業式を行いました

     1月8日、高校の生徒集会の表彰の後、3学期の始業式が行われました。 校長講話では、新年に際し、立てた目標をしっかり実行するための2つの手法を紹介されました。一つ目は、ゴールを的確にしてからそのゴールに向けての課題を一つ一つ解決していく、バックキャスティング型の思考で毎日の生活を見直していくこと。二つ目は好き・嫌いで判...

  • 高3 ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2018に参加

    2019.01.08

    その他

    高3 ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2018に参加

     12月24日(月)に国際協力の授業の一環としてワン・ワールド・フェスティバルfor Youth 2018に参加しました。75組の書類審査を勝ち抜いたファイナリスト10チーム、セミファイナリスト8チームが当日ポスターセッションを行いました。立命館守山高校は7チーム出場し、ファイナリストに4チーム、セミファイナリストに3...

  • SSH 中高Sci-Tech部 ロボカップジュニア地方大会に参加

    2019.01.07

    サイエンス

    SSH 中高Sci-Tech部 ロボカップジュニア地方大会に参加

    昨年12月(滋賀ノード大会)と今年の1月6日(...

  • «
  • 1
  • …
  • 177
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • …
  • 238
  • »