• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中2 立命館大学 大阪・いばらきキャンパス訪問しました

    2025.10.09

    その他

    中2 立命館大学 大阪・いばらきキャンパス訪問しました

    清々しい秋晴れのもと、中学2年生が立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)を訪れました。 午前中は全員で「大学で学ぶ意味」についての講義を受けた後、グローバル教養学部・経営学部・映像学部・情報理工学部の4学部に分かれて、それぞれ2回の体験講義を受講しました。専門的な学びに真剣に耳を傾ける姿や、洗練された開放的なキャン...

  • 第79回国民スポーツ大会 陸上競技出場報告

    2025.10.07

    クラブ

    第79回国民スポーツ大会 陸上競技出場報告

     地元・滋賀で開催された第79回国民スポーツ大会(国スポ)陸上競技において、本校中学3年生の向井さんが、少年女子B100m(中3・高1の部)および成年少年女子共通4×100mリレーに出場しました。  少年女子B100mでは、見事準決勝進出を果たしました。決勝進出には惜しくも届きませんでしたが、高校生に混じって堂々とした...

  • 高校バトントワリング部 大阪・関西万博に出演しました

    2025.10.07

    クラブ

    高校バトントワリング部 大阪・関西万博に出演しました

    10月5日(日)に大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」のイベント広場「リボーンステージ」にて開催された立命館学園創立125周年企画「オール立命館 Try Field in EXPO」に本校高校バトントワリング部が出演しました。立命館大学バトントワリング部、立命館宇治高校バトントワリング部の方々との合同ステージにて...

  • 高校 The Connecting Minds Project Presentation Ceremonyに参加しました

    2025.10.06

    グローバル

    高校 The Connecting Minds Project Presentati...

     9月21日、大阪・関西万博のオーストラリア・パビリオンにて「The Connecting Minds Project Presentation Ceremony」が開催され、本校の中高生2チームが成果を発表しました。  One Giant Leap Australia Foundationが実施している本プロジェクト...

  • 高2FT 2025年度 第2回 新聞連携講座

    2025.10.02

    その他

    高2FT 2025年度 第2回 新聞連携講座

    9月29日(金)、本校高校2年FTコース生を対象に、第2回新聞連携講座が開催されました。講師には、産経新聞前ニューヨーク支局長・平田雄介氏をお迎えし、「9.11後のアメリカ―国連の果たす役割」をテーマにご講演いただきました。 講演では、平田氏が9.11のテロから20年が経過した2021年に行われた取材の狙いなどについて...

  • 高校 2025年度 サイエンスキャンプ伊豆大島研修

    2025.10.02

    サイエンス

    高校 2025年度 サイエンスキャンプ伊豆大島研修

     9月21日から23日にかけて、理系生徒を中心とした高校生20名が参加し、「2025年度 サイエンスキャンプ伊豆大島研修」を実施しました。火山島・伊豆大島はまさに“生きた教科書”ともいえる環境で、生徒たちは大地と海のつながりを体感しながら学びを深めました。 【1日目】  夕方に京都駅に集合し、新幹線と山手線を乗り継いで...

  • 中高 芸術鑑賞で歌舞伎「流白浪燦星」を鑑賞しました

    2025.09.29

    その他

    中高 芸術鑑賞で歌舞伎「流白浪燦星」を鑑賞しました

    9月18日(木)に中学生が、9月24日(水)に高校生が、京都・南座にて歌舞伎「流白浪燦星(ルパン三世)」を鑑賞しました。 今年度の芸術鑑賞は、日本の古典芸能である「歌舞伎」です。会場となった南座は、近代建築に桃山風の意匠を取り入れた歴史ある劇場で、国の登録有形文化財にも指定されています。鴨川に面したロビーには、日本画の...

  • 高2FT 2025年度 第1回 新聞連携講座

    2025.09.25

    その他

    高2FT 2025年度 第1回 新聞連携講座

     9月9日(金)、本校高校2年FTコース生を対象に、第1回新聞連携講座が本校にて開催されました。講師には、毎日新聞社大津支局長の藤田文亮氏をお迎えし、「新聞の作り方・取材の方法」をテーマにご講演いただきました。  講演では、読者の興味を引く新聞の見出しや記事構成の工夫、さらには取材を行う際に注意すべき点などについて学ぶ...

  • 高校男子硬式テニス部  近畿高等学校テニス大会 男子シングルス優勝!

    2025.09.25

    クラブ

    高校男子硬式テニス部 近畿高等学校テニス大会 男子シングルス優勝!

     9月13日(土)から15日(月)に行われた、近畿高等学校テニス大会男子シングルスにおいて内藤圭吾さんが優勝いたしました。  次の大会に向けて、一生懸命練習に取り組んでいきますので温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ◇ 結果 1回戦 なし 2回戦 vs東大津高校(滋賀県) 6-0 勝 3回戦 vs光泉カトリック高...

  • 未来をつくるGirls × Coding 2025

    2025.09.24

    その他

    未来をつくるGirls × Coding 2025

    9月22日・23日の2日間、大阪いばらきキャンパスにて「立命館守山女子生徒のためのプログラミング体験ワークショップ2025」を開催しました。 日本の理系学部への女子進学率は、理学系で約30%、工学系では約16%と、OECD平均を大きく下回る状況にあります(2022年)。本プログラムは、この課題に取り組み、理系やIT分野...

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 250
  • »