-
高3 卒業論文・平井嘉一郎記念図書館研修
8月2日、立命館大学衣笠キャンパスにある平井嘉一郎記念図書館にて資料活用研修を行いました。この研修は高校3年生で卒業論文を履修している生徒を対象に毎年実施しており、今年度はより専門性の高い論文執筆を目 -
高校 World Youth Meeting
8月5日(月)・6日(火)、World… -
SSH 高3アドバンスト理系クラス 水環境ワークショップ
SSHの取り組みとして水環境& -
SSH 高3アドバンスト理系クラス 水環境ワークショップ
SSHの取り組みとして水環境ワークショップを8月19日~21日の3日間実施しました。1日目は、本校と琵琶湖博物館で実施しました。本校では、琵琶湖環境科学研究センターの一瀬… -
夏季教職員研修会を行いました
8月22日(水)・23日(木)、教職員研修会を学校で行いました。外部講師として経済産業省の「未来の教室」事業を中心となって進めておられる浅野大介様、教育ジャーナリストのおおたとしまさ様、キャリア教育の -
高校サッカー部 「2019 Rookie Cup滋賀」で綾羽高校と両校優勝
8月21日(水)、守山市の野洲川歴史公園サッカー場(通称ビックレイク)にて、滋賀県高校1年生のサッカー大会である「2019RookieCup滋賀」の決勝が行われました。 … -
高校 イオンワンパーセント・アジアユースリーダーズ in ベトナム【前半】
8月17日から8日間、ベトナムのハノイにて開催されているアジアユースリーダーズ事業に、グローバルクラス3年生の谷本愛菜美さん、土石川さやさん、1年生の阿部瑞希さんの3名が学校代表として参加しています。 -
高校 2019年度 福井県恐竜博物館研修
8月5日、高校2年生理系クラス& -
中高 夏期講習を実施
中学1年生~高校3年生のFTコースを中心に、夏期講習を開講しています。生徒は夏休み期間中にもかかわらず、学習に取り組んでいます。それぞれの目標に向けて実りのある夏休みになりそうです。… -
全国高校教育模擬国連大会 参加
8月7日(水)8日(木)、国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に本校高校1年生GLコース、FTコースの計6名が参加しました。…