• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校 天王寺動物園と大阪市立自然史博物館にて研修を実施しました

    2025.01.31

    サイエンス

    高校 天王寺動物園と大阪市立自然史博物館にて研修を実施しました

    12月8日(日)・1月21日(火)に、高校1・2年生を対象とした「動物の食性と骨格」に関する研修を行いました。 ◇12月8日(天王寺動物園) 高校1・2年生 23名が参加し、はじめに骨格や体の構造について講義を受けた後、園内を見学しました。講義では、獣医の方から「種によって骨格や歯・脚の構造、消化の仕組みが異なること」...

  • 高校男子バスケットボール部 滋賀県民スポーツ大会 準優勝

    2025.01.30

    クラブ

    高校男子バスケットボール部 滋賀県民スポーツ大会 準優勝

    1月11日~26日に行われた第77回滋賀県民スポーツ大会バスケットボール競技(高校の部)兼近畿高校新人大会県予選において、本校男子バスケットボール部が準優勝を果たし、2月14日から和歌山県で開催される第35回近畿高等学校バスケットボール新人大会への出場権を獲得しました。 また、優秀新人賞に本校1年生の以下の3名が選出さ...

  • 中高サイテック部 「第2回 初心者向けのサッカーロボット体験会」のお知らせ

    2025.01.29

    クラブ

    中高サイテック部 「第2回 初心者向けのサッカーロボット体験会」のお知らせ

    2月22日(土)に、小学4年生から中学3年生と対象とした「第2回 初心者向けのサッカーロボット体験会」を開催します。参加費は無料です。 体験の内容は「パソコンは使ったことがあるが、プログラミングは未経験」という方を対象に、縦横約20cmほどの大きさのサッカーロボットを実際にプログラミングし、サッカーの試合を行うというも...

  • 高3 「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう ~子から親へのエール論文コンクール ~」にて岡山大学長賞を受賞しました

    2025.01.28

    その他探究

    高3 「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう ~子から親へのエール論...

    本校高校3年の古田夕葵さんが、「仕事や家庭で頑張っている親へ今だから言えるありがとう ~子から親へのエール論文コンクール~」に応募した論文で、岡山大学長賞を受賞しました。 古田さんは、高3の授業「グローバルAP」の探究活動で「不登校児童生徒及び保護者が抱える不安や劣等感と社会の認識の変革」をテーマに研究を進めており、そ...

  • 中高サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2025で優勝しました

    2025.01.28

    クラブ

    中高サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2025で優勝しました

    1月12日(日)、本校にて「ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会2025」が開催されました。 本校からは、守山ノード大会を勝ち抜いた中学生3チーム(エントリークラス2チーム・ライトウェイトクラス1チーム)と、高校生2チーム(オープンクラス1チーム・ライトウェイトクラス1チーム)が出場しました。 ■オープンクラス 優勝:...

  • 高校 第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会で東洋紡賞を受賞

    2025.01.27

    サイエンス探究

    高校 第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会で東洋紡賞を受賞

    2025年1月24日(土)、滋賀県庁で開催された第7回滋賀ジュニアリサーチグラント成果発表会において、高校3年生の探究科目「サイエンスAP」の1グループが「ビタミンKの定量化と紫外線照射によるビタミンK減少量の推移」というタイトルで研究発表を行いました。 審査の結果、「東洋紡賞」を受賞し、滋賀県教育委員会やタカラバイオ...

  • 高校サッカー部 新人戦 創部初の近畿大会出場

    2025.01.27

    クラブ

    高校サッカー部 新人戦 創部初の近畿大会出場

    第77回滋賀県民スポーツ大会(サッカー競技)高校の部 準優勝 ~決勝戦で近江高校に惜敗するも、創部初の近畿大会出場~ 1月25日・26日に開催された第77回滋賀県民スポーツ大会サッカー競技で、本校サッカー部は準決勝で草津東高校に勝利し、創部初の近畿高校サッカー選手権大会出場権を獲得しました。翌日の決勝では、3連覇を目指...

  • 「リツモリミライVol.5」【卒業生インタビュー】小さな剣士 、母との約束胸にパリ五輪へ

    2025.01.27

    その他

    「リツモリミライVol.5」【卒業生インタビュー】小さな剣士 、母との約束胸にパリ五...

    「リツモリミライ」シリーズでは、リツモリ卒業生の今を紹介します。 第5回は、2016年卒業の𠮷村美穂さん。2024年パリ五輪に出場し、現在、フェンシングの選手として活躍する吉村さんが、競技を始めたきっかけや、学生時代に経験が今の活動にどう影響しているかを語ります。 また、未来に向けた目標やフェンシングへの熱い想いについ...

  • 中学吹奏楽部 第53回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞・県代表

    2025.01.24

    クラブ

    中学吹奏楽部 第53回滋賀県アンサンブルコンテスト金賞受賞・県代表

    1月18日(土)守山市民ホールにて、第53回滋賀県アンサンブルコンテスト中学の部が開催され、本校からクラリネット四重奏が出場しました。4名は金賞を受賞し、滋賀県代表に選ばれ、2月11日(火・祝)京都コンサートホール・大ホールで開催される第51回関西アンサンブルコンテストに出場することが決まりました。応援していただいた皆...

  • 高校  国際プレゼンテーション大会(ASEP2024)で最優秀賞を受賞!

    2025.01.24

    グローバル

    高校 国際プレゼンテーション大会(ASEP2024)で最優秀賞を受賞!

     2024年12月27日、28日に台湾で開催された国際プレゼンテーション大会、Asia Student Exchange Program2024(ASEP)において、本校の生徒が高校生部門Cブロックで見事最優秀賞であるPlatinum Awardを受賞しました。  今回の大会には、高校1年の片桐さん、橋本さん、高校2年...

  • «
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 240
  • »