• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • サイテック部 サッカーロボット講座(全5回)受講生募集!

    2025.09.08

    クラブ

    サイテック部 サッカーロボット講座(全5回)受講生募集!

    子どもたちが「自分の力でロボットを動かす」体験を通じて、夢中になれる学びの時間を届けます。 プログラミングが初めてでも大丈夫です。Scratchのようなビジュアル言語を使うので、小学生からでも直感的に操作できます。回数を重ねるごとにロボットを進化させ、最終回には実際の大会出場を目指します。 ■ 本講座の特徴 初心者歓迎...

  • 高校 第1回全国高等学校麻雀選手権大会  全国3位入賞!

    2025.09.04

    その他

    高校 第1回全国高等学校麻雀選手権大会 全国3位入賞!

    本校の生徒、寺田悠人さんと木村太一さんが、8月7日(木)~8日(金)に朝日新聞東京本社読者ホール(東京都中央区築地)で開催された第1回全国高等学校麻雀選手権大会において全国第3位という快挙を成し遂げました。 大会を振り返って 当初は「大阪で美味しいものを食べるついでに参加しよう」という軽い気持ちで臨んだ二人。しかし、大...

  • 高校サッカー部 インターハイ結果報告

    2025.09.04

    クラブ

    高校サッカー部 インターハイ結果報告

     去る7月26日から、福島県双葉郡楢葉町にあるJヴィレッジを中心に開催された全国高校総合体育サッカー競技大会へ、本校サッカー部は初出場しました。  結果は1回戦を勝利で飾りましたが、次の2回戦で敗退となりました。全国の厳しさを体感し、心技体のすべての基準を上げて普段から取り組まなければ追いつけない現実を知りました。この...

  • 高2FT  2025年度 第2回 「医療基礎セミナー」受講 (滋賀医科大学との高大連携事業)

    2025.09.02

    サイエンスその他

    高2FT 2025年度 第2回 「医療基礎セミナー」受講 (滋賀医科大学との高大連...

    8月27日(水)、高校2年FTコース生を対象とした「第2回 医療基礎セミナー」が滋賀医科大学にて開催されました。 相見良成先生による講義「組織学のはなし」では、組織学の定義や研究方法について学ぶとともに、多くの実験結果が特殊な状況下で得られるものであることを踏まえ、自分や他者の研究結果をそのまま受け入れることの危険性に...

  • 高校SSH 2025年度サイエンスキャンプ立山研修

    2025.09.02

    サイエンス

    高校SSH 2025年度サイエンスキャンプ立山研修

    8月8日~10日にかけて、高校生の希望者を募り「2025年度 サイエンスキャンプ立山研修」を実施しました。理系3年生を中心とした23名の生徒が、雄大な自然に囲まれた立山での3日間を無事に終えました。 【1日目】 今年は予定通り、昼に立山カルデラ砂防博物館で福井学芸員と合流し、弥陀ヶ原湿原にて湿原の成り立ちや植生について...

  • 高校サッカー部 第79回国民スポーツ大会(国スポ SHIGA2025)3名選出!

    2025.09.02

    クラブ

    高校サッカー部 第79回国民スポーツ大会(国スポ SHIGA2025)3名選出!

    来る2025年10月3日から10月7日に地元滋賀で開催される「第79回国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025)」サッカー競技少年男子チーム16名に、本校から3名が選出されました。全国の予選を勝ち抜いてきた各都道府県代表と対戦することとなります。 本校の選手を含む滋賀県少年男子チームが、地元の期待を背...

  • AIG高校生外交官参加生徒が守山市長を表敬訪問しました

    2025.09.01

    グローバル

    AIG高校生外交官参加生徒が守山市長を表敬訪問しました

    本校高校3年生の渡邉幸大朗さんが、7月19日〜8月3日に実施された日米高校生交流プログラム「AIG高校生外交官渡米プログラム」に参加しました。8月20日には守山市の森中高史市長を表敬訪問し、研修での学びについて報告しました。 本プログラムでは、米国政府機関(国際通貨基金や世界銀行など)を訪問するとともに、アメリカの高校...

  • 高校陸上競技部 近畿ユース大会出場決定!

    2025.09.01

    クラブ

    高校陸上競技部 近畿ユース大会出場決定!

     8月17日~19日まで、彦根市の平和堂HATOスタジアムで県高校ユース陸上競技対校選手権大会が行われました。その結果、9月19日~21日に和歌山で行われる近畿高校ユース陸上競技対校選手権大会の出場権を獲得しました。  なお、今大会の最優秀選手に、男女とも本校生徒が選出されました。 <近畿出場権獲得者> 1年男子...

  • 中高 2学期始業式を行いました

    2025.09.01

    その他

    中高 2学期始業式を行いました

    9月1日(月)、中学、高校ともに2学期の始業式を行いました。 高校では校長先生の講話の後、2学期よりともに学ぶ留学生が紹介されました。

  • 高校SSH 令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会

    2025.09.01

    サイエンス探究

    高校SSH 令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会

    8月6日(火)、7日(水)の2日間にわたり、神戸国際展示場にて「令和7年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会」が開催されました。全国のSSH校から数千名の生徒が集まり、先進的な研究成果を発表し合い、意見交換を行う貴重な機会となりました。  本校からは、3年生の竹田瑚菜さん、竹村心晴さん、山本結愛さん...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 244
  • »