-
高校女子硬式テニス部 2024年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会 テニス競技大会 女...
高校女子硬式テニス部は、先日行われた秋季総合体育大会テニス競技女子団体戦において優勝いたしました。 これにより、11月に開催される全国選抜高等学校テニス大会近畿地区大会、12月の全国近畿私学テニス選手権近畿予選大会への出場権を獲得いたしました。 チーム一丸となって全国大会に向けて頑張りますので、引き続き温かいご声援をお...
-
高校バトントワリング部 全国大会出場決定
11月3日(日)にAsueアリーナ大阪で開催された「第46回バトントワリング関西大会」に出場し、18校中3位という成績を収め、見事に全国大会への進出を決めました。 大会を運営してくださった皆様、日頃からサポートしてくださっている保護者の皆様、その他応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 全国大会は12月...
-
中学 体育祭を開催しました
11月1日(金)、中学校体育祭を開催しました。
-
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 全国大会出場決定
10月28日(月)に高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 滋賀県大会が行われました。本校の中学3年生である村田天祐子さんが第2位に入賞し、11月28日・29日に東京で行われる全国大会に出場します。
-
防災キャンプ デモストレーションを実施しました
10月23日(水)~10月25日(金)の3日間、中庭で防災キャンプのデモストレーションを実施しました。これは「ジェンダー・ダイバーシティの観点から学校の防災を考える」というテーマで、11月8日、9日に行われる宿泊型イベントの一環であり、災害時に備え、教員と生徒が共に学ぶことを目的としています。この3日間のデモンストレ...
-
高校 自由すぎる研究EXPO 二冠受賞!
自由すぎる研究EXPO2024において、ユネスコクラブのチームLatte linkが「地域リーダー賞(石巻専修大学)」と「TAMA協創賞(東京都多摩市)」の2つを受賞しました。 メンバー:3年 末瀬花さん 玉井芳果さん 能登優佳さん 三村由莉さん タイトル:Flag Mateで 世界平和への一歩を! 「自由すぎる研究...
-
高2 日本史探究 甲賀忍者に忍術を学びました
高2選択日本史探究の授業では、「身近な歴史を学ぶ」をテーマに「フォーカス」という時間を設けています。戦国時代(安土桃山時代)のフォーカスでは、滋賀県ゆかりの甲賀忍者について学ぶため、昨年度に引き続き甲賀市地域おこし協力隊の嵩丸さんをお招きし、忍術について学びました。 授業の前半は、なぜ嵩丸さんが忍者になろうと思った...
-
高校サイエンスAP 「中間発表会」
10月10日(木)、立命館大学びわこ・くさつキャンパスのエポックホールにて、高校3年GLsコースの課題研究授業「サイエンスAP」の中間発表会を実施しました。立命館大学の理系5学部から各2名、合計10名の先生方を審査員として招聘し、ポスター発表会として開催しました。 今年度は、生徒40名が13グループに分かれて研究を...
-
高校サッカー部 登竜門U-16リーグ2024 開幕!
2024年度入学の1年生のリーグ戦がGWから開幕しました。更なる上位リーグに進出できるように頑張ります。 応援のほどよろしくお願いいたします。 大会HP:https://u16-rookie-league.com/toryumon 2024年4月28日 登竜門1部リーグ第1節 vs清風 4-1 勝利 試合の立ち上がりか...
-
中高サイテック部「初心者向けのサッカーロボット体験会」のお知らせ
このたびサイテック部で11月30日(土)に小学4年生~中学3年生までの「初心者向けのサッカーロボット体験会」を開催します。参加費は無料です。内容は「パソコンは使ったことがあるが、プログラミングは未経験」という方を対象に、縦横約20cmほどの大きさのサッカーロボットを実際にプログラミングし、サッカーの試合を行うというも...