-
中高 アメリカ・教育提携校からの学校訪問を受け入れました
6月11日から16日、本校の教育提携校であるアメリカ・ミシガン州のトロイ学区より、アテンス高校・トロイ高校で日本語を学ぶ12名が本校を訪れ、中高での交流授業や日本文化体験及びホームステイを行いました。本校とはコロナ禍よりオンライン交流プログラムのShiga Michigan Assembly Project for Y...
-
高校男子ハンドボール部 春季総体第3位 近畿大会出場
6月5日(木)~7日(土)に行われた令和7年度滋賀県高等学校春季総合体育大会ハンドボール競技において、本校男子ハンドボール部が第3位となり、7月11日(金)から和歌山県ビッグホエールで開催される令和7年度近畿高等学校ハンドボール選手権大会への出場権を獲得しました。 また、優秀選手として、本校3年の早藤成芭さん、田中優志...
-
「立守オープンキャンパス」 1500名を超える方がご来校!
6月14日(土)9:30より高校の部、13:30より中学の部という構成で「立守オープンキャンパス」を開催いたしました。 当日は、県内各地をはじめ、京都、大阪、三重、岐阜といった隣接府県からも多くの方にご参加いただき、中高合わせて1500名を超える皆さまにご来場いただきました。 あいにくの雨ではありましたが、お越しいただ...
-
高校吹奏楽部「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日前記念イベント」に出演し...
6月14日(土)、守山市民ホールにて開催された「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日前記念イベント」のオープニングセレモニーにおいて、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。 また同日、本校で実施されたオープンキャンパスでも演奏を披露いたしました。あいにくの大雨により急遽教室での演奏となりましたが、会場にはあふれる...
-
高校将棋部 全国高等学校将棋竜王戦滋賀県予選 入賞
6月7日(土)に、第38回全国高等学校竜王戦滋賀県予選が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、以下の通りに入賞しました。 【女子個人戦】 < 滋賀県女子竜王決定戦 > 準優勝 佐々木さくらさん(1年) 第3位 高畑彩さん(1年) 【男子個人戦】 < 第3部 >(初級者の部) 優勝 榊原凰介さん(1年) 3人とも、5月6日...
-
高校男子バスケットボール部 春季総体第3位 近畿大会出場
5月31日~6月8日に行われた令和7年度滋賀県春季高等学校総合体育大会バスケットボール競技 兼 近畿高等学校バスケットボール大会県予選 兼 全国高校総体県予選において、本校男子バスケットボール部が第3位となり、6月20日から兵庫県にあるグリーンアリーナ神戸で開催される第72回近畿高等学校バスケットボール大会への出場権...
-
新ノベルティグッズ「立守消しゴム&シャーペン」について
2025年6月14日(土)開催の「立守オープンキャンパス」より、今年度新たに作成したノベルティグッズ「立守消しゴム&シャーペン」をご来場の皆さまに配布いたします。 消しゴムには、現在JR守山駅に掲出している「駅名標風看板」のデザインを表面にあしらい、側面には窓や扉を描いて“列車風”に仕上げました。裏面には、「文字は消せ...
-
高校男子硬式テニス部 滋賀県高等学校春季総合体育大会 テニス競技 男子団体戦・シング...
6月7日に行われた春季総合体育大会において、高校男子硬式テニス部は男子団体戦およびシングルス(個人戦)で優勝を果たしました。 この結果、団体戦およびシングルスに出場した 内藤 圭吾さんは、6月に開催される「近畿高校選抜テニス大会」および8月の「全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」への出場権を獲得しました。 また、...
-
高校女子硬式テニス部 滋賀県高等学校春季総合体育大会 テニス競技 女子団体戦・シング...
6月7日に行われた春季総合体育大会女子団体戦・シングルス(個人戦)において優勝しました。 これにより、団体戦・シングルス(吉澤小夏さん)ともに、6月の近畿高校選抜テニス大会、8月のインターハイへの出場権を獲得しました。 また近畿高校選抜テニス大会新人の部においても、シングルス(小山明日香さん)の出場が決定しました。 各...
-
高校サッカー部 春季総合体育大会 初優勝! 全国高校総体(インターハイ)初出場決定!
6月7日、東近江市・布引グリーンスタジアムにて春季総合体育大会サッカー競技の決勝戦が行われ、本校サッカー部が見事初優勝を果たしました。決勝の相手は、3連覇を狙う強豪・近江高校。互いに得点を奪い合う白熱した展開の中、試合終了間際に本校が勝ち越しゴールを決め、3対2で勝利しました。 この結果により、本校は7月26日から福島...