• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校吹奏楽部「第61回 滋賀県吹奏楽コンクール 県大会」金賞・県代表賞受賞!

    2025.08.20

    クラブ

    高校吹奏楽部「第61回 滋賀県吹奏楽コンクール 県大会」金賞・県代表賞受賞!

     8月5日に開催された「滋賀県吹奏楽コンクール県大会高等学校Aの部」に、本校吹奏楽部が出場しました。  日々の練習の成果を発揮し、心をひとつにして演奏した結果、見事に金賞を受賞し、さらに県代表として選出されました。  この結果を受け、8月31日にフェニーチェ堺で実施される関西大会へと進出します。  温かいご声援をいただ...

  • 中高SciTech部 夏休み企画「おもしろ科学実験教室」開催しました

    2025.08.19

    クラブサイエンス

    中高SciTech部 夏休み企画「おもしろ科学実験教室」開催しました

    8月5日(火)、守山市ほほえみセンターにて、「夏のおもしろ科学実験教室」 を実施しました。 今年は本校中学・高校のSci Tech部員が共同で企画・運営を担当し、地域の小学生を対象とした体験型の科学イベントを行いました。小学1年生から6年生までの24名が参加し、科学の楽しさに触れる充実した一日となりました。 プログラム...

  • 世代を超えて水環境を考える「世界湖沼の日 プレフォーラム 2025」 が本校で開催されました

    2025.08.19

    サイエンス

    世代を超えて水環境を考える「世界湖沼の日 プレフォーラム 2025」 が本校で開催さ...

    7月29日(火)、立命館守山中学校・高等学校において 「World Lake Day プレフォーラム 2025 〜びわ湖から世界へ、水をめぐる未来共創〜」 が開催されました。 本フォーラムは滋賀経済同友会「MLGsと私たち部会」が主催するものですが、本校での開催となったことから、生徒5名(井上栞那さん、門田悠希さん、竹...

  • 男子ソフトテニス部 滋賀県民スポーツ大会 団体戦結果報告

    2025.08.19

    クラブ

    男子ソフトテニス部 滋賀県民スポーツ大会 団体戦結果報告

    8月5日(火)、長浜バイオ大学ドームにて開催された 「令和7年度 滋賀県民総スポーツの祭典・滋賀県民スポーツ大会(高校の部)」 に、本校男子ソフトテニス部が出場しました。 今回は、1・2年生が主体となる新チームで臨んだ初めての団体戦でしたが、第3位 という結果を収めることができました。目標としていた優勝には一歩届かなか...

  • 高校サイテック部 株式会社人機一体様よりご協賛をいただきました

    2025.08.18

    クラブサイエンス

    高校サイテック部 株式会社人機一体様よりご協賛をいただきました

    7月7日(月)、高校サイテック部は、株式会社人機一体様よりご協賛を賜りました。 このご協賛は、本校における科学技術教育、特にサイテック部が行うロボットの研究・開発活動を支援し、次世代を担う人材の育成をさらに推進することを目的としています。 贈呈式は本校サイテック部の部室にて行われ、株式会社人機一体様より目録が贈呈される...

  • 中学陸上競技部 近畿中学総体・県中学総体で本校生徒が大活躍!

    2025.08.08

    クラブ

    中学陸上競技部 近畿中学総体・県中学総体で本校生徒が大活躍!

     8月6日(水)、彦根総合スポーツ公園陸上競技場(通称:平和堂HATOスタジアム)で開催された「第74回近畿中学校総合体育大会(通称:近畿中学総体)」において、本校からは女子3年100mに向井さんが出場しました。  向井さんは予選から自己ベストを0秒06更新する12秒09を出すと、決勝では更に0秒10縮め、滋賀県の女子...

  • 高2 三村 真由さん インターハイ ローイング競技で全国2位に

    2025.08.07

    クラブ

    高2 三村 真由さん インターハイ ローイング競技で全国2位に

     8月2日~5日まで広島県福山市で開催されたインターハイ(中国総体)ローイング競技において、高校2年生の三村真由さんが見事準優勝(全国大会第2位入賞)を果たしました! 優勝した選手も同じ高校2年生なので悔しさもあるとのことでしたが、それでも十分な結果であったとのこと。今後も秋期大会や全国選抜近畿予選大会など、世界大会を...

  • 高校FT 立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて夏期合宿を実施しました

    2025.08.07

    その他

    高校FT 立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて夏期合宿を実施しました

     7月28日(月)~31日(木)、立命館大学びわこ・くさつキャンパス[BKC]にて高校FTコース夏期合宿を行いました。高校1年生から3年生までの計74名のFTコースの生徒が参加しました。(*高3は、希望制の参加) 【1日目】 10時00分に、BKCの宿泊施設(エポック立命21)内にあるエポックホールに集合し、「開校式」...

  • AIを活用した英語公開授業がメディアに掲載されました

    2025.08.01

    その他

    AIを活用した英語公開授業がメディアに掲載されました

    生徒が生成AIに教えることで、AIを育て、育成する取り組み、「育てるAI」を使用した英語の公開授業を、7月17日、本校にて山内優馬教諭が行いました。この取り組みは、本校が文部科学省より採択されている、「小・中・高等学校を通じた英語教育強化事業(AIの活用による英語教育強化事業 / AIモデル校事業 / AI英語活用リー...

  • 高校吹奏楽部「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」金賞・教育長賞受賞!本大会へ進出決定!

    2025.07.31

    クラブ

    高校吹奏楽部「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」金賞・教育長賞受賞!本...

     令和7年7月27日(日)にひこね市文化プラザ グランドホールにて開催された「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」に、本校高校吹奏楽部が出場いたしました。  大会結果報告 日頃の練習の成果を存分に発揮し、金賞を受賞いたしました。さらに、滋賀県大会の各部門で最も優れた団体に贈られる教育長賞も併せて受賞すること...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 244
  • »