-
「エールキャラバン」が立守にやってきます
6月5日(水)立命館守山に「エールキャラバン」がやってきます。… -
高校 ユニセフ外貨募金を行いました
海外研修等で余った外国コインを有志生徒が集め、日本ユニセフ協会へ寄付しました。 … -
中高 美術部 「NEW EDUCATION EXPO 2019」にパキスタンとの国際...
教育関係者向けのセミナー&展示会のイベント「NEW… -
美術部 8thルシオールアートキッズフェスティバルでワークショップ開催しました!
5月12日、本校美術部が、守山市民体育館などで実施された8th… -
高1 朝日新聞「声」通算50回掲載!
5月20日(月)朝日新聞朝刊(大阪本社版)「声」に高校1年生寺井美琴さんの投稿が掲載されました。寺井さんの掲載は3回目となりました。この掲載が、朝日新聞「声」の掲載50本目の投稿となりました。&hel -
高校サッカー部 春季大会結果
滋賀県高校春季総合体育大会サッカー競技 … -
学校の掃除の常識を変える。人とロボットの協業実現を目指した実証実験の一環として、高校...
2019年5月16日より、立命館守山高校の高校1年生グローバル(GL)コースの普通教室にRoomba?(ルンバ:ロボット掃除機)とBraava?(ブラーバ:床拭きロボット)を実験導入し、本校独自のプロ -
中高吹奏楽部 守山ルシオール ブラスフェスに出演しました
5月11日(土)、守山の街全体が音楽で彩られる「ルシオールアートキッズフェスティバル」に、中学・高等学校吹奏楽部が出演いたしました。 … -
高校将棋部 滋賀県高等学校将棋選手権大会 団体戦 優勝
5月12日(日)、第55回全国高等学校将棋選手権大会滋賀大会が滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、男子団体戦において、本校のチーム(2年・橋詰… -
高2FT 今年度の医療基礎セミナーが始まりました
「医療基礎セミナー」は、2011年度から続いている滋賀医科大学との高大連携事業です。 …