• 日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附属高校、京都大学)

    2019.08.28

    日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附...

     7月29日(月)~8月2日(金)
  • 日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附属高校、京都大学)

    2019.08.28

    日英サイエンスワークショップ in KYOTOに本校生徒が参加(主催:京都教育大学附...

    7月29日(月)~8月2日(金)に、本校生徒4名が日英サイエンスワークショップへ参加しました。 …
  • 高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

    2019.08.28

    高2FT 滋賀医科大学第5回医療基礎セミナー

    8月26日、高校2年生フロンティア(FT)コース生が滋賀医科大学にて第5回滋賀医科大学医療基礎セミナーを受講しました。 …
  • 高1FT 夢ナビライブに参加しました

    2019.08.27

    高1FT 夢ナビライブに参加しました

    夢ナビライブとは、大学研究・学問発見のための国公私立大学合同の進学ガイダンスです。今年も高校FTコースの1年生が参加し、各大学の人気講師、教授の講義を受けたり、各大学の学生生活や入試概要について説明を
  • 高1FT OPTEX企業研修

    2019.08.27

    高1FT OPTEX企業研修

    高校1年FTクラスの生徒たちは7月25日(木)、フロンティアコースの進路学習の一環である企業研修を実施し、滋賀県大津市雄琴にあるオプテックスグループ株式会社を訪問しました。 …
  • 高2FT 大阪大学研究室訪問

    2019.08.27

    高2FT 大阪大学研究室訪問

    8月22日(木)に大阪大学基礎工学部の関山研究室と大阪大学文学部の倫理学/臨床哲学研究室の堀江教授を訪れました。基礎工学部では、藤原稔久先生から基礎工学部と理学部・工学部の違いや就職状況などのお話を伺
  • 高校 Model United Nation(模擬国連)大阪へ参加しました

    2019.08.27

    高校 Model United Nation(模擬国連)大阪へ参加しました

    7月16日、17日に3年生の長谷川心乃さんと工藤愛弓さんが模擬国連に参加してきました。彼女らはオランダの外交官として、国際問題の解決に向けて先進国として何ができるかと考え、議論をしてきました。事前学習
  • 高校 イオンワンパーセント・アジアユースリーダーズ in ベトナム【後半】

    2019.08.27

    高校 イオンワンパーセント・アジアユースリーダーズ in ベトナム【後半】

    プログラム後半は、ベトナム国立農業大学の教授とベトナム厚生省の方から食の安全性やベトナムにおける食の取り組みの変化についてのお話を、またベトナム国立農業大学訪問では、養蜂場、育苗場、スピルリナ養殖場、
  • 中高 2学期の始業式が行われました

    2019.08.26

    中高 2学期の始業式が行われました

    8月26日(月)中高で2学期の始業式が行われました。…
  • 高校吹奏楽部 第69回 関西吹奏楽コンクールに出場しました

    2019.08.26

    高校吹奏楽部 第69回 関西吹奏楽コンクールに出場しました

    8月24日(土)尼崎市総合文化センターにて開催されました「第69回…
  • «
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 182
  • »