• 2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会 開催のご案内

    2019.01.23

    2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会 開催のご案内

    2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会…
  • 高校 PFJ 彦根朝市に出店しました

    2019.01.23

    高校 PFJ 彦根朝市に出店しました

    1月20日(日)、私達ボランティアグループのPray…
  • 高3 ポーランド日本語教師インターンシッププログラムの第1期生が出発しました

    2019.01.22

    高3 ポーランド日本語教師インターンシッププログラムの第1期生が出発しました

    1月21日、関西国際空港より高校3年生グローバルクラスの神田真優さん、東山真子さんの2名がポーランドに向けて出発し、本日22日に無事に現地のクラクフ空港に到着しました。日本語教師のアシスタントとして2
  • 立命館守山高等学校 × Life is Tech ! 北欧のシリコンバレー フィンランド オウル海外研修事前授業で連携

    2019.01.21

    立命館守山高等学校 × Life is Tech ! 北欧のシリコンバレー フィンラ...

    ~IT・プログラミングを通した「創造する力」と「つくる技術」の修得をめざして~ …
  • 中高 トビタテ留学JAPANサポート企画「トビタテ先輩座談会」を実施

    2019.01.21

    中高 トビタテ留学JAPANサポート企画「トビタテ先輩座談会」を実施

    1月16日放課後、講義室にてトビタテ留学JAPANサポート企画「トビタテ先輩座談会」を実施しました。中学3年生7名、高校1年生~2年生7名の合計14名が参加しました。 …
  • 高3 FSC センター試験壮行会を行いました

    2019.01.18

    高3 FSC センター試験壮行会を行いました

    1月17日、高3FSCはセンター試験に向けての壮行会を行いました。授業を担当された先生方から励ましの言葉をいただき、生徒たちは自分の進路を実現する気持ちがさらに燃え上がったことと思います。 &hell
  • 高校 生徒総会を行いました

    2019.01.16

    高校 生徒総会を行いました

    1月15日(火)7時間目、生徒一人ひとりが生徒会活動の担い手であるという自覚を持つことを目標に、生徒総会が行われました。2018年度の生徒会活動方針の総括をふまえ、各委員長と各クラスとの間で質疑応答が
  • 高校男子ソフトテニス部 近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会

    2019.01.15

    高校男子ソフトテニス部 近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会

    1/12(土)~1/14(月)に長浜ドームにて近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会(兼…
  • 高2AMC 海外研修の第2回事前学習を実施

    2019.01.15

    高2AMC 海外研修の第2回事前学習を実施

    1月12日、高校2年生AMコースでは7コースに分かれての海外研修事前学習を実施しました。現在それぞれのコースでチームワーク構築や研修に直結する準備を行っています。現地企業でプレゼンテーションを行うシカ
  • 中高 Asian Student Exchange Programに参加しました

    2019.01.12

    中高 Asian Student Exchange Programに参加しました

    12月23日から29日にかけて、台湾の高雄で開催されたASEP(Asian…
  • «
  • 1
  • …
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • …
  • 174
  • »