• 高2 日本史探究 下之郷史跡で弥生時代の稲作を実証実験をしました

    2023.06.07

    高2 日本史探究 下之郷史跡で弥生時代の稲作を実証実験をしました

    今年度から開講された高2選択「日本史探究」の授業で、下之郷史跡公園へフィールドワークに行きました。 …
  • 高3 国際協力で「グラレコ」を学びました

    2023.06.07

    高3 国際協力で「グラレコ」を学びました

    高3文系必修「国際協力」という授業で、NPO法人山科醍醐こどものひろばの、ファシリテーショングラフィッカー三宅正太氏をお招きして、グラフィックレコーディングについて学びました。 …
  • 高校男子バスケットボール部 近畿大会出場決定

    2023.06.06

    高校男子バスケットボール部 近畿大会出場決定

    5月27日から6月4日まで実施されました、令和5年度滋賀県春季高等学校総合体育大会において、本校男子バスケットボール部は第3位となり、近畿大会へ出場することになりました。また、優秀選手として、本校3年
  • 中高 【寺子屋+R】「イベント 期末テストに向けてさらに得点UP!~中間テストの結果を活用してメキメキ実力アップ!~」

    2023.06.06

    中高 【寺子屋+R】「イベント 期末テストに向けてさらに得点UP!~中間テストの結果...

    放課後に難関現役大学生のメンターが本校生徒の学習をサポートする寺子屋+Rを昨年度に引き続き実施しています。6月5日、中・高生とも中間テストが終わって結果が返ってきたこの時期に、メンターによる企画である
  • 高校日本文化研究部 おたべ体験道場に参加しました

    2023.06.06

    高校日本文化研究部 おたべ体験道場に参加しました

    日本文化研究部は、日本文化の一つとして京都の伝統菓子である「八つ橋」づくりに挑戦するため、「おたべ本館」を訪問しました。 …
  • 高校 エフエム京都のDJと懇談会を実施しました

    2023.06.05

    高校 エフエム京都のDJと懇談会を実施しました

    ユネスコ委員会のリツモリラジオチームが、エフエム京都(α-STATION)DJの眞﨑直子さんと朱雀キャンパスで懇談会を実施しました。 …
  • 高校サッカー部 春季総体第3位

    2023.06.05

    高校サッカー部 春季総体第3位

    6月3日に行われました滋賀県春季総体(インターハイ滋賀予選)において、第3位の成績をおさめました。…
  • 高校サッカー部 インターハイ滋賀県大会 準決勝進出!

    2023.06.02

    高校サッカー部 インターハイ滋賀県大会 準決勝進出!

    6月1日(木)、2023年度滋賀県春季総体サッカー競技(インターハイ滋賀県予選)準々決勝が、守山市のビックレイクサッカー場にて行われ、比叡山高校に3対1で勝利し、準決勝進出を果たしました。&helli
  • 全日本ジュニアスキー選手権大会 入賞しました

    2023.06.02

    全日本ジュニアスキー選手権大会 入賞しました

    2023年4月5日に新潟県湯沢町の「かぐらスキー場(田代エリア…
  • 高3 サイエンスAP「生命科学部レクチャー」を受けました

    2023.05.30

    高3 サイエンスAP「生命科学部レクチャー」を受けました

    5月25日(木)に、高校3年GLsコースのAP(Advanced…
  • «
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 178
  • »