-
中高 滋賀ミシガン高校生オンライン交流プロジェクトSMAP第1期の交流を終えました
2月より2ヶ月半交流を深めてきた本校中高生14名と、アメリカ・ミシガン州の4つの高校(Troy… -
トルコの「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校から作品が届きました
昨年度、高校3年生「総合芸術」の授業でトルコの「Kağıthane… -
中高大院連携講座 サイエンスAPⅠ・Ⅱ 『始動』
高校3年生GLsコース(理系52名) -
高校アメリカンフットボール部 滋賀県春季大会 初戦勝利!
2021年4月25日(日)14:00Kickoff … -
高3 中高大院連携講座 サイエンスAP Ⅰ・Ⅱ『始動』
高校3年生GLsコース(理系52名)を対象としたサイエンスAPⅠ・Ⅱ授業は、本校の教育活動の骨子でもある中高大院連携を担う特色ある講座の一つです。 … -
高1GL オリエンテーション
4月23日(金)、24日(土)の2日間、栗東芸術文化会館さきらで高1GLコースのオリエンテーションを行いました。 … -
4月15日(木)朝のJRの大幅な遅延による授業の取り扱いについて(最終報)
4月15日(木)朝発生いたしましたJRの大幅な遅延の影響により、本日の授業を以下の通りといたします。(9:30現在) … -
高2FT 日本初!甑島研修プログラム
高校2年FTコースは昨年の新型コロナウィルス感染拡大を受けて、初実施の予定だったニューヨーク研修を取りやめ、3月から約1ヶ月に渡り、高い倫理観の育成を目的に掲げ、甑島研修プログラムを実施してきました。 -
高校 グローバルコース全員で人文字をつくりました
高1、高2、高3のグローバルコースの生徒272名で作った人文字『GL』です。… -
高校 言の葉大賞 において学校賞、優秀賞を受賞しました
第11回…