-
「立命館守山駅」登場! JR守山駅構内にサインボードを設置しました
JR守山駅構内に、新たに立命館守山中学校・高等学校の看板を設置いたしました。… -
中高 ジェンダー・ダイバーシティの観点から学校の防災を考える
11月8日(金)・9日(土)に、本校で災害時に備え、教員と生徒が共に学び、実際に学校に宿泊して「体験・発見・共有」する防災イベントを開催しました。このイベントは大学の支援を受けて実施しました。&hel -
「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」において滋賀県県知事賞を受賞
中学1年生の山口珠咲百さんが、「平和を願う子どもピースメッセージ絵画コンクール」で滋賀県知事賞を受賞しました。… -
中高美術部 「きょうされん第47回全国大会inしが」に参加型巨大オブジェを出品しまし...
中高美術部は、11月8日(金)9日(土)に滋賀県で「創ろうみんなで… -
中学 体育祭を開催しました
11月1日(金)、中学校体育祭を開催しました。… -
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 全国大会出場決定
10月28日(月)に高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会… -
第11回日本中学生アメリカンフットボール選手権大会予選2戦目勝利
10月27日(日)に本校で行われた第11回日本中学生アメリカンフットボール選手権大会において、啓明学院中学校と対戦し、勝利を収めました。… -
中2 立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)を訪問
10月16日(水)、中学2年生が立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて、講義の受講体験や大学生によるキャンパスツアーを行いました。… -
中2 元子ども兵士 ミシェル・チクワニネ氏の講演会を開催しました
元子ども兵士であるミシェル・チクワニネ氏をお迎えし、貴重なお話を伺う機会をいただきました。今回の講演は、国語科の教材「子ども兵士すごろく」の授業をきっかけに、NPO法人フリー・ザ・チルドレン様のご協力 -
中学 韓国公州師範大学附設中学校より中学生8名を受け入れました
10月21日から24日まで、韓国の公州師範大学附設中学校から中学生8名を受け入れました。本事業は、守山市と韓国・公州市の姉妹都市提携に基づく交流であり、今年8月には本校生6名が現地を訪問し、温かい歓迎