• 中高 自動検温器が導入されました

    2020.09.04

    中高 自動検温器が導入されました

    2学期より登校時の健康調査の一環として自動検温器を導入しました。今までは各自で検温し、iPadなどを使って体温をClassiで記録を入力してもらっていました。この自動検温器は、顔認証システムがあり、す
  • 国際センター・ラーニングコモンズが完成しました

    2020.09.03

    国際センター・ラーニングコモンズが完成しました

    夏休みの間にコミュニティサービスセンターの改装を行い、これまでの学習室の機能を拡充した形で授業を展開できるスペースとなりました。グループ学習や発表活動、外部コンテスト等の準備にも最適なラーニング・コモ
  • 中3 馬場拓海君が自作の足踏み式消毒液スタンドを寄贈していただきました

    2020.09.01

    中3 馬場拓海君が自作の足踏み式消毒液スタンドを寄贈していただきました

    消毒液スタンドは、足で踏むと消毒液が出てくる仕組みになっており、消毒液ポンプに直接手を触れないため、より衛生的に使用することができます。特に難しかったのは、みんなが使いやすい高さに調節することだったそ
  • 中高 2学期始業式を行いました

    2020.08.31

    中高 2学期始業式を行いました

    8月31日(月)、中高各学年ごとに時間と会場を分けて、2学期の始業式が行われました。…
  • 夏季教職員研修会を行いました

    2020.08.24

    夏季教職員研修会を行いました

    8月20日(木)・21日(金)に教職員全体での夏季研修会を実施しました。毎年、この時期に未来の学校を見据えた議論への向けてのインプットや諸課題の共有などを行っている研修です。今年は新型コロナウィルス感
  • 中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolの独立記念祭に招待されました

    2020.08.19

    中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolの独立記念祭に招...

    中学・高校美術部は今年度、インドのThe…
  • 高校 2020年度 福井県立恐竜博物館研修

    2020.08.18

    高校 2020年度 福井県立恐竜博物館研修

     8月4日、高校理系クラス生&#
  • 中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolとオンライン交流「世界まるみえ交流会」開催

    2020.08.18

    中学・高校美術部 インドThe Global Edge Schoolとオンライン交流...

    8月8日(土)インドThe…
  • 「中学生広場『私の思い2020』守山大会 意見発表」が放送されます

    2020.08.05

    「中学生広場『私の思い2020』守山大会 意見発表」が放送されます

    本学中学3年の燧土真桜さんが書いた作文「目に見えないものの美しさ」が、「中学生広場『私の思い2020』守山大会…
  • 【重要なお知らせ】爆破予告による8/6(木)終日学校閉鎖のお知らせ

    2020.07.31

    【重要なお知らせ】爆破予告による8/6(木)終日学校閉鎖のお知らせ

    先日、インターネット掲示板に、8月6日(木)8時15分から20時15分にかけて、立命館大学および各附属校に対する爆破予告に関する書き込みが見つかりました。…
  • «
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 107
  • »