• 国際交流委員、ポーランド学生と部活交流を行いました

    2019.09.17

    国際交流委員、ポーランド学生と部活交流を行いました

    9月13日、今回はポーランドからの学生をお招きし、放課後に部活動体験ツアーを行いました。まずは日本文化研究部による茶道体験。作法を一緒に学びながら、美味しくお点前をちょうだいしました。 &hellip
  • ポーランド・サンスター日本語学校が本校訪問中

    2019.09.17

    ポーランド・サンスター日本語学校が本校訪問中

    9月11日より1週間、ポーランド・クラクフのサンスター日本語学校の生徒が本校を訪問中です。6名の中高生が訪れホームステイをスタートしました。初日は各ホストファミリーに京都駅にて温かく出迎えて頂きました
  • 美術部 ルーマニアの美術高校と本校美術部の交流がスタートしました!

    2019.09.10

    美術部 ルーマニアの美術高校と本校美術部の交流がスタートしました!

    美術部は、今年、自国の伝統文化に誇りを持ち、グローバルな視野をもって自ら考え行動し、世界の人々と協働して世界の調和と平和に貢献する次世代を育てることを目指して、世界の同世代とグローバルなテーマで協働的
  • 第14回 あすなろ祭(立命館守山中学校・高等学校 文化祭)が終了しました

    2019.09.08

    第14回 あすなろ祭(立命館守山中学校・高等学校 文化祭)が終了しました

    2019年9月7日(土)・8日(日)立命館守山中学校・高等学校の文化祭である「あすなろ祭」がおこなわれました。2日間にわたり、学校の敷地内および隣の守山市民ホールを会場に多くの保護者の方、地域の皆様に
  • 第14回 あすなろ祭(立命館守山中学校・高等学校 文化祭)1日目が終了しました

    2019.09.07

    第14回 あすなろ祭(立命館守山中学校・高等学校 文化祭)1日目が終了しました

    2019年9月7日(土)立命館守山中学校・高等学校の文化祭である「あすなろ祭」の1日目を行いました。学校の敷地内および隣の守山市民ホールを会場に多くの保護者の方、地域の皆様にお越しいただき、誠にありが
  • 中高 あすなろ祭まであと2日。準備本格化!

    2019.09.05

    中高 あすなろ祭まであと2日。準備本格化!

    9月7日(土)8日(日)に本校と守山市民ホールで行われる本校の文化祭「あすなろ祭」の準備が佳境を迎え、本日から終日準備にはいっています。 …
  • 中学水泳部  秋季大会 50M自由形で第2位

    2019.09.05

    中学水泳部 秋季大会 50M自由形で第2位

    9月3日(火)、大津市皇子が丘公園プールにおいて第66回滋賀県中学校秋季総合体育大会水泳競技(新人戦)が行われました。 …
  • 中学吹奏楽部「第28回 かつべうるおい夏まつり」で演奏しました

    2019.09.02

    中学吹奏楽部「第28回 かつべうるおい夏まつり」で演奏しました

    8月31日(土)、第28回かつべうるおい夏まつりが守山市で開催され、依頼演奏を受けた立命館守山中学校吹奏楽部は元気に演奏してきました。中学生らしいパワフルなサウンドを響かせながら、会場を楽しく盛り上げ
  • 守山公州派遣事業参加生徒が守山市市長を訪問

    2019.08.30

    守山公州派遣事業参加生徒が守山市市長を訪問

    8月29日、韓国・公州を訪問した9名の中学生が守山市市役所を訪問し、宮本市長に研修の報告を行いました。校長先生が研修報告を行い、続いて参加生徒がそれぞれに研修を通して感じたことや学んだことを発表しまし
  • 中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

    2019.08.29

    中学・高1 芸術鑑賞 劇団四季「ノートルダムの鐘」

    8月28日(水)京都劇場において2019年の芸術鑑賞を行いました。中学生、高校1年生の演目は劇団四季ディズニーミュージカル「ノートルダムの鐘」でした。劇団四季が持つ最新のディズニーミュージカル。「リト
  • «
  • 1
  • …
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • …
  • 106
  • »