-
高校FT 立命館大学びわこ・くさつキャンパスにて夏期合宿を実・・・
7月28日(月)~31日(木)、立命館大学びわこ・くさつキャンパス[BKC]にて高校FTコース夏期合宿を行いました。高校1年生から3年生までの計74名のFTコースの生徒が参加しました。(*高3は、希望制の参加) 【1日目】 10時00分に、BKCの宿泊施設(エポック立命21)内にあるエポックホールに集合し、「開校式」...
-
高校吹奏楽部「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会・・・
令和7年7月27日(日)にひこね市文化プラザ グランドホールにて開催された「第68回 中部日本吹奏楽コンクール 滋賀県大会」に、本校高校吹奏楽部が出場いたしました。 大会結果報告 日頃の練習の成果を存分に発揮し、金賞を受賞いたしました。さらに、滋賀県大会の各部門で最も優れた団体に贈られる教育長賞も併せて受賞すること...
-
高校男子ソフトテニス部 令和7年度男子ソフトテニス部インタ・・・
7月24日(木)から7月27日(日)、山口県宇部市で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場しました。 【個人戦結果】 保海さん・竹田さん 2回戦敗退 北村さん・鳥居さん 2回戦敗退 村井さん・稲垣さん 3回戦敗退 目標としていた全国ベスト8を達成することはできなかったのですが、たくさんの方々が応援して...
-
高校バトントワリング部 「かがわ総文2025」に出演しました
7月26日~7月31日にかけて開催された、第49回全国高等学校総合文化祭香川大会「かがわ総文2025」に本校高校バトントワリング部が出演しました。 26日に行われた総合開会式では滋賀県代表としてキャプテンが壇上にあがりました。同日に行われたパレードでは高松市水城通りをマーチングバンドともに華やかに行進しました。 また、...
-
高2FT 医療基礎セミナーを受講 ― 滋賀医科大学で学ぶ命と・・・
7月24日(水)、高校2年FTコースの生徒が滋賀医科大学にて「医療基礎セミナー」を受講しました。 午前の部では、一杉正仁先生による講義「防ぎ得る死をゼロにする──地域の安全・安心のために」が行われ、交通事故やスポーツ中の事故を未然に防ぐ取り組みについて、法医学の視点から学びました。医療と社会課題のつながりに触れ、生徒た...
-
2025年度 大阪模擬国連リポート
2025 Osaka MUN Report This month, 14 Ritsumori students attended the Osaka Model United Nations event, organized by Kansai International High School. The event...
-
高校サイテック部「ロボカップジュニア交流会 リツモリカップ」・・・
2024年6月22日(日)、ロボカップジュニア サッカー競技の交流会「リツモリカップ」を開催しました。このイベントは、年齢や校種、地域を問わず、ロボカップジュニアサッカー競技に取り組む仲間たちが一堂に会し、交流を深めることを目的としています。今回は、関東から九州まで、全国各地から多数の参加がありました。 小学生から大学...
-
高校 新しい学校生活のルール施行
立命館守山高等学校では、「自分たちの学校は自分たちで創る」という理念のもと、約2年間にわたる生徒主体のルールメイキング活動を経て、2025年6月16日(月)より新しい学校生活のルールを施行いたしました。 この取り組みは、「ルールは、その理由や背景が明示され、納得できるものであってほしい」という生徒たちの想いから始まりま...
-
中高 アメリカ・教育提携校からの学校訪問を受け入れました
6月11日から16日、本校の教育提携校であるアメリカ・ミシガン州のトロイ学区より、アテンス高校・トロイ高校で日本語を学ぶ12名が本校を訪れ、中高での交流授業や日本文化体験及びホームステイを行いました。本校とはコロナ禍よりオンライン交流プログラムのShiga Michigan Assembly Project for Y...
-
高校吹奏楽部「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日・・・
6月14日(土)、守山市民ホールにて開催された「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 開催100日前記念イベント」のオープニングセレモニーにおいて、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。 また同日、本校で実施されたオープンキャンパスでも演奏を披露いたしました。あいにくの大雨により急遽教室での演奏となりましたが、会場にはあふれる...