-
中学アメフト部 第70回正月ボウルで優勝しました
2月4日(日)に本校グラウンドで行われました、滋賀県連盟主催の第70回正月ボウルにて優勝しました。 全員が揃わず万全の準備は出来ませんでしたが、長浜南中学校相手に14−0で勝利することができました。 今シーズンも日本一を目指してチーム一丸となり頑張ります。 応援のほどよろしくお願いいたします。
-
高校吹奏楽部 アンサンブルコンテスト・重奏コンテスト県代表
1月14日(日)に行われました、第52回滋賀県アンサンブルコンテストに木管8重奏が出場し金賞・県代表に選出されました。また、28日(日)には第19回中部日本個人・重奏コンテスト滋賀県大会において木管8重奏・金管8重奏の2チームが出場し、ともに金賞・県代表に選出されました。合わせて、木管8重奏は彦根市教育委員会教育長賞...
-
高校サッカー部 滋賀県民体育大会 高校サッカー新人戦 第3位
1月14日(日)に行われました滋賀県県民体育大会(滋賀県新人戦)準決勝にて、近江高校に2対3で敗戦し、第3位となりました。今大会の各試合の結果報告です。 ■Webニュース掲載記事 「俺たちも続け」選手権準優勝、近江の大躍進が“ライバル勢”に刺激 草津東や立命館守山など、滋賀の選手たちは燃えている(SOCCER DIGE...
-
高校陸上部 滋賀県代表として、京都を力走!
1月14日(日)、京都で開催されました全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に、高校2年の森谷心美さんが滋賀県代表として出場しました。 この大会は、中学生から一般の選手が9人で襷リレーをおこないます。森谷さんが任された区間は、高校生区間の7区(4km)です。 全国で活躍する強豪選手が揃うハイレベルなレースとなりました。...
-
中高 サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2024で優勝しました
1月7日(日)、「ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会2024」が立命館守山中学校・高等学校にて開催されました。 本校からは守山ノード大会を勝ち抜いた中学生の3チーム(ビギナーズクラス1チーム・ライトウエイトクラス2チーム)、高校生の3チーム(オープンクラス1チーム、ライトウェイトクラス2チーム)、京都ノード大会に...
-
中学アメリカンフットボール部 第78回毎日甲子園ボウル出場 惜しくも立命館宇治中学に...
12月17日(日)、第78回毎日甲子園ボウル中学生招待試合が甲子園球場で行われました。 対戦相手は同じ附属校の立命館宇治中学校パンサーズでした。史上初の附属校対決となったこの試合は、最初のキックオフをリターンタッチダウンで先制され6点を追いかける展開となりました。その後自チームはゴール前まで攻め込みますが得点に結び...
-
高校バトントワリング部 全国大会準優勝
12月9日に千葉県幕張メッセで開催された「第51回バトントワーリンング全国大会」に出場し、54校中2位という立守バトン部創立以来最も高い順位を獲得することができました。 大会を運営してくださった皆様、日頃からサポートしてくださっている保護者の皆様、その他応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。 今後も更に...
-
中高サイテック部 ロボカップジュニア守山ノード大会で入賞しました
12月10日(日)、本校でロボカップジュニア守山ノード大会が開催されました。 中高あわせて5チームが出場しました。ロボカップジュニア・サッカーは2台1チームで赤外線を発するボールを相手エリアのゴールに運び入れる競技です。守山ノード大会ではライトウエイトとビギナーズの2つのカテゴリーに分かれて総当たり戦を行いました。...
-
高校吹奏楽部 クリスマスコンサートinピエリ守山
12月9日(土)滋賀県守山市のピエリ守山でクリスマスコンサートを開催させていただきました。 クリスマスソング、アニメやディズニーソングといった、どの年代の方にも楽しんでいただける曲を演奏しました。ジャンボリミッキーでは、お客様にもダンスに参加いただき盛り上がりました。会場にお越しくださった皆様、ありがとうございました。...
-
中2 世界平和祈念ポスター展に入賞しました
長崎原爆資料館では毎年、若い世代の平和意識を高めるとともに、広く平和の大切さをアピールするために、世界平和を祈念するポスター・標語を募集しています。本校も中学2年の美術の授業で、全員が取り組み応募し、入選賞に上田望央さん、佳作賞に村田天祐子さん、努力賞に宇野吏蘭さんの3名が入賞しました。 入選賞の上田望央さんと佳作...