• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • インドアートワーク体験授業を開催しました

    2020.02.04

    その他

    インドアートワーク体験授業を開催しました

     2月1日(土)に、 異文化を体験することで、異文化理解、多文化共生社会への取り組みを主体的・対話的に行動する力を身につけることを目的とし、高校一年美術の授業に、関西日印文化協会 川瀬陽子様を講師としてお迎えして、インドアートワーク体験授業を開催しました。 初めにインドの生活文化や美術史の講義を受け、「ミティーラー画」...

  • 文化財保護課による「文化財かるた講座」開催!

    2020.01.31

    その他

    文化財保護課による「文化財かるた講座」開催!

     滋賀県教育委員会文化財保護課は「未来に伝えたい、残したい身近な地域の文化財」をテーマに、平成29年度は読み句を、30年度は句に合わせる絵札を、一般の部と小中学生の部で募集されました。3000を超える句と1200を超える絵の中から各部門44の作品が決定され、その作品が「文化財かるた」として完成しました。本校からも美術の...

  • 滋賀銀行SDGs私募債を通じてスピーカーを中学校向け寄贈していただきました

    2020.01.30

    その他

    滋賀銀行SDGs私募債を通じてスピーカーを中学校向け寄贈していただきました

    1月30日、滋賀銀行SDGs私募債を通じて、スピーカーの贈呈式が行われました。贈呈式では、発行企業の株式会社 丸商様および寄贈元の滋賀銀行本店営業部様にお越しいただき、学校長に目録が手渡されました。寄贈していただきましたスピーカーは、合唱コンクールへ向けた各クラスの練習で利用させていただきました。今後も学校で大切に活用...

  • 高校 キャリア甲子園準決勝進出決定!

    2020.01.23

    その他

    高校 キャリア甲子園準決勝進出決定!

    ユネスコ委員会×サイテック部で結成されたインパクトゼミのうち、チームGENIEがキャリア甲子園準決勝進出となりました。 インパクトゼミとは、文系・理系それぞれの強みを生かし、SDGSの達成に向け、社会課題解決のためにイノベーションを起こすことを目的に結成された組織です。 ユネスコ委員会:3年4組 瀧野志帆、1年8組 廣...

  • 高2 芸術鑑賞「ノートルダムの鐘」を行いました

    2020.01.17

    その他

    高2 芸術鑑賞「ノートルダムの鐘」を行いました

     1月16日(木)京都劇場において、高校2年生が劇団四季 ミュージカル「ノートルダムの鐘」を鑑賞しました。 今回の鑑賞はいよいよ19日が千秋楽という中で行われた鑑賞でした。最高の声、歌、踊り、変わらぬ最高の演目でした。カーテンコールも5回起こり、生徒たちも立ち上がってステージに叫んでいたのが印象的でした。【生徒の感想】...

  • 中高 あすなろ祭PTAバザー収益金を生徒会に渡しました

    2020.01.16

    その他

    中高 あすなろ祭PTAバザー収益金を生徒会に渡しました

     1月15日(水)にPTAから秋に実施されたあすなろ祭PTAバザーにおける収益を中高生徒会長に渡しました。 本校PTA行事委員会の活動の一つとしてあすなろ祭でバザーを実施しています。保護者の皆様から、生徒会活動を支援するためにという趣旨で、商品を提供していただいております。今年度は収益が434,350円となりました。 ...

  • 中2 沖縄平和研修を行いました

    2020.01.16

    その他

    中2 沖縄平和研修を行いました

    中学2年生が1月9日(木)~1月11日(土)2泊3日の日程で、沖縄平和研修を実施いたしました。今年度から、研修先が長崎から沖縄へと変更し、現地では戦跡を見て体験する研修だけではなく、普天間基地に隣接する沖縄国際大学での大学生とのディスカッションや、嘉手納基地に隣接するコザの街にて現地に住む方たちに案内をしていただくなど...

  • 総長ピッチThe Final ファイナルセッションに出場しました

    2020.01.14

    その他

    総長ピッチThe Final ファイナルセッションに出場しました

     1月10日(金)、立命館大学朱雀キャンパスで開催された「総長ピッチThe Final ファイナルセッション」にユネスコ委員会のチームXが出場しました。このファイナルセッションに参加できるのは、オーディションを通過した7チームのみ。大学生や院生と対等に渡り合っての高校生ファイナル進出は快挙となりました。  総長ピッチオ...

  • 高1FT 滋賀医大 医学部入門講座

    2020.01.10

    その他

    高1FT 滋賀医大 医学部入門講座

     1月9日(木)、講師に滋賀医科大学社会医学講座衛生学部門の垰田和史先生をお迎えして、医学部入門講座を高校1年FTクラスで行いました。 本校では滋賀医科大学連携協定を結んでおり、高校2年次に連携講座医療基礎セミナーを実施しています。今回のこの医学部入門講座はその前段階です。「医師は人の幸せに貢献できる仕事」「研究の背景...

  • 中2 沖縄平和研修結団式を行いました

    2020.01.08

    その他

    中2 沖縄平和研修結団式を行いました

     1月8日(水)に中学校2年生の沖縄平和研修結団式を行いました。 平和セレモニーの練習に続き、松井副校長、金原学年主任の話があり、生徒たちは明日からの平和研修に向けて気持ちを一つにしました。 沖縄平和研修は、立命館守山中学校としては初めての試みとなります。この研修は、各クラスのホームルーム委員が中心となり、研修内容や持...

  • «
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 95
  • »