• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中3 朝日新聞「声」に掲載

    2019.03.11

    その他

    中3 朝日新聞「声」に掲載

    3月9日(土)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、中学3年生の坪田涼香さんとペ・ハンデくんの投稿が掲載されました。 今年度の掲載は19回目となり、10期生のNIEの取り組みとして通算47回となりました。また、坪田さんは3回目の掲載、ペ・ハンデくんは初めての掲載で合計34人目の掲載となりました。 2人とも「私と政治...

  • 中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2019.03.11

    その他

    中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

     2月27日(水)の京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に、中学1年生の岡村陽佑さんと藤田聖理さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、18人目、19人目の掲載となります。 今回は初めての投稿ということもあり、特にテーマは設けず、普段考えていることや興味を持っていることなどについて書きました。 岡村さ...

  • 立命館守山中学校キャンパス見学会を開催しました

    2019.03.04

    その他

    立命館守山中学校キャンパス見学会を開催しました

    3月2日(土)午前9:30より、小学4・5年生を対象とした、40組限定の「中学校キャンパス見学会」を行いました。例年この時期は本校でのイベントを実施していませんが、2020年度の入試に向けて、早い段階で本校を受験生・保護者に見ていただきたいという思いから開催いたしました。春を感じさせるさわやかな空の下、多くの方々にご参...

  • 高校 2018年度卒業証書授与式を行いました

    2019.03.01

    その他

    高校 2018年度卒業証書授与式を行いました

    3月1日午前9時30分より守山市民ホール大ホールにて、2018年度立命館守山高等学校 卒業証書授与式が行われました。

  • 中2 「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しました

    2019.03.01

    その他

    中2 「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しまし...

     平成30年度「ごみ減量化と環境美化に関する標語」に、中学校2年種子田真湖さんの作品が優秀賞を受賞しました。種子田真湖さんの作品は「買い物前 要るものメモして 無駄買いゼロ!」 滋賀県では、「ポイ捨てごみのない美しい湖国滋賀」の実現に向け、一人ひとりが日常生活を見直し、行動することを目指し、ごみの減量化と環境美化に関す...

  • 高1 Thinking Design の最後の授業を行いました

    2019.02.27

    その他

    高1 Thinking Design の最後の授業を行いました

     高校1年生は、今年度より新しいカリキュラムで学んできました。アカデメイアコース(来年度はグローバルコース設けることになります)において、その象徴となる科目がT.D.(Thinking Design)。この授業は、1つの答えを求めるのではなく、答えにたどり着くまでの過程を、実践を通じて体験する授業です。 4月から始まっ...

  • 中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2019.02.25

    その他

    中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

     2月20日(水)の京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に、中学1年生の廣川雪乃さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、17人目の掲載となります。 廣川さんは家族を「怪獣」にたとえて、とてもユーモラスに紹介しています。「怪獣」というと少し驚いてしまいますが、家族を見つめるそのまなざしはとても温かく、...

  • 京都銀行私募債を通じて担架・収納ケースを寄贈していただきました

    2019.02.25

    その他

    京都銀行私募債を通じて担架・収納ケースを寄贈していただきました

     2月25日、京都銀行様より「京銀私募債『未来にエール』~次世代を担うこどもたちへ~」の取組を通じて、本校に担架2台と収納ケースを寄贈していただきました。 京銀私募債は、発行企業様から受け取る発行手数料の一部で図書や備品等を購入し、発行企業様からご指定いただいた学校に寄贈するものです。 寄贈していただきました担架は、怪...

  • 中学 生徒会役員選挙が行われました

    2019.02.25

    その他

    中学 生徒会役員選挙が行われました

    2月21日(木)7時間目、本校体育館で2019年度生徒会役員選挙が行われました。候補者演説では、それぞれが描く立命館守山中学校の未来を熱く語られました。また候補者を支える友人たちの応援演説も大変力の入ったものでした。その後、選挙管理委員により公正な投票が行われ、以下の人たちが選出されました。今後の生徒会活動では、本校の...

  • 中2 浴衣着付け実習

    2019.02.21

    その他

    中2 浴衣着付け実習

     1月24日(木)~2月12日(火)の期間、中学2年生の家庭科では、衣生活分野学習の締めくくりとして、浴衣の着付け実習を行いました。 中学2年生はこの半年間で浴衣一着を自らミシンで縫い上げるという活動に取り組んできました。はじめは慣れないミシンや裁縫道具の扱いに苦戦していた生徒も多かったですが、そのうちだんだんとミシン...

  • «
  • 1
  • …
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • …
  • 95
  • »