• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 立命館守山 爆速キャンパスツアーを公開しました

    2020.07.06

    その他

    立命館守山 爆速キャンパスツアーを公開しました

     コロナウィルスによる登校制限があった期間も含め、6月より立命館大学の学生を中心にしたチームが200g未満の超小型爆速ドローンで校内を撮影しました。 スピード感あふれる映像をぜひご覧ください! リツモリ爆速キャンパスツアー

  • 中1 道徳講演会にゲストスピーカー古川さんをお迎えして

    2020.07.03

    その他

    中1 道徳講演会にゲストスピーカー古川さんをお迎えして

    7月3日(金)の1時間目に、メディアホールにて中学校1年生の道徳の時間に立命館宇治高校出身の古川千寛さんをお招きして、ご講演いただきました。古川さんは、最近までアメリカ ニューヨークでファッションデザイナーを目指して活動する中でのチャレンジや挫折、出会いなどをお話ししていただきました。また、ご自身が受けた人種差別や生活...

  • 守山市ふるさと納税制度に立命館守山を含む学校指定寄付が新たに登場

    2020.07.03

    その他

    守山市ふるさと納税制度に立命館守山を含む学校指定寄付が新たに登場

    7月1日(水)午前0時より守山市ふるさと納税制度に学校指定寄付が新たに登場し、受付を開始いたしました。 守山市では、良質な教育環境の充実を推進するため、ふるさと納税制度における「寄附の使い道」の1つとして、市内の県立・私立を含む全小・中・高等学校を指定して応援できるご寄附の仕組みです。 いただいた寄附金は、寄附額の25...

  • 高校 バトントワリング部 6月26日にテレビ出演します。

    2020.06.25

    クラブ

    高校 バトントワリング部 6月26日にテレビ出演します。

     6月26日(金)の19:00より放映予定のびわ湖放送「金曜オモロしが」にて本校バトントワリング部が出演予定です。 当日の放送では、今年度オンライン開催となった2020こうち総文祭に向け準備を続けている県内の部活動が紹介される予定です。バトントワリング部の撮影は6月23日に約2時間にわたって行われ、緊張感の中いくつかの...

  • 「学校案内パンフレット2021」が完成しました

    2020.06.24

    その他

    「学校案内パンフレット2021」が完成しました

     今年の学校案内パンフレットは、昨年に引き続き保護者向けページと受験生(生徒)向けページの両A面仕様となっています。特に保護者向けページでの学校長の挨拶は、英語から始まる「Be a GAME CHANGER」として、これからのスタンダードを表現する象徴と考えました。また受験生(生徒)向けページを大幅に増やし「学び」によ...

  • 高大連携企画「グローバルスタディスポット講義」を実施しました

    2020.06.23

    グローバル

    高大連携企画「グローバルスタディスポット講義」を実施しました

     国際的な学問についての大学での学びを体験する「グローバルスタディスポット講義シリーズ」を6月17日~19日の3日間実施し各回合計50名程の生徒が参加しました。過去には高3グローバルクラス生徒を対象に授業内で実施していましたが、新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスもなくなるため、生徒たちが大学での学びを知る機会...

  • 高校 本日6/22 MBS「ミント」に本校登場

    2020.06.22

    その他

    高校 本日6/22 MBS「ミント」に本校登場

     6月22日(月)にMBS(地上波4ch)で放送中の「ミント」人気コーナー「たむらけんじの学校に行こッッ!」で本校が取り上げられます。本校は3回目の登場。 メインとなる撮影はZoomを使っての撮影。個人のiPadを使って、たむらけんじさんと約2時間撮影しました。先週も追加の撮影を学校で行いました。生徒全員にアンケートを...

  • 日本文化研究部 zoomで海外生徒と交流

    2020.06.18

    グローバル

    日本文化研究部 zoomで海外生徒と交流

     5月23日(土)、昨年度長期留学生として日本文化研究部の活動に参加していたオーストラリアとフィンランドの高校生2人と、本校中学2年生の部員がzoomで交流をしました。 久しぶりに顔を見て、さらに大人っぽくなっている2人に緊張していた2年生たちでしたが、話しているうちに緊張も解け、それぞれの国での現状や、オンライン授業...

  • 中3 馬場拓海君から自作フェイスシールドを保健室に寄贈していただきました

    2020.06.15

    その他

    中3 馬場拓海君から自作フェイスシールドを保健室に寄贈していただきました

     馬場君は本校の保健室だけでなく、すでに草津市に自作フェイスシールド30個、手作りマスク20枚も寄贈されています。(草津市HP https://www.city.kusatsu.shiga.jp/fukushikenko/hoken/kansenshou/covid-19/goshienkansha/5gatsu/ki...

  • 2020年ポスター発表 タグラインは「動」

    2020.06.09

    その他

    2020年ポスター発表 タグラインは「動」

     立命館守山はタグラインを毎年決めて社会にメッセージとして発表しています。今年のポスターは日本語バージョンと英語バージョンの2種類を作成し、そこに反映させました。 日本語のタグラインは「動~私の声を力に変える」英語版は「Do~Feel the Lightning」となっています。 2年前「君が世界の当事者となる」と訴え...

  • «
  • 1
  • …
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • …
  • 234
  • »