• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中高 グローバルクラス先輩座談会を実施

    2018.12.03

    グローバル

    中高 グローバルクラス先輩座談会を実施

    11月28日放課後、グローバル(GL)クラスの高校3年1組を会場に、先輩懇談会を実施しました。直前のアナウンスにも関わらず、中学生18名が参加しました。高校3年生GLクラスから3名が先輩として参加し、グループ形式で質疑応答を実施。「クリティカルシンキングってどんなクラスですか?」「グローバルクラスに行っても部活はできま...

  • 高校美術部 パキスタンModernage Public S & C (Girls)と美術部がSkypeで交流しました

    2018.12.03

    グローバル

    高校美術部 パキスタンModernage Public S & C (Gi...

    11月30日(金曜日)16:00 パキスタンでは 13:00に、9月より交流を深めているパキスタンModernage Public S&C (Girls)と、Skypeで初めて交流しました。9月は自己紹介・学校紹介を動画を送付したり自己紹介カードを作成し交流し、10月からは私たちのテーマである「私たちが未来に向けてでき...

  • 高校吹奏楽部 『第38回 近畿高等学校総合文化祭徳島大会』に出場しました

    2018.11.30

    クラブ

    高校吹奏楽部 『第38回 近畿高等学校総合文化祭徳島大会』に出場しました

    11月25日(日)「アスティとくしま」にて行われました『第38回近畿高等学校総合文化祭徳島大会』に、吹奏楽部門の滋賀県代表として出場してまいりました。年に一度、近畿2府8県から代表する文化部が集い、芸術文化活動を披露し高め合う大会です。コンべンションセンターが会場だったので、大変広い場所での演奏でしたが、久々に3学年揃...

  • 中高 総合防災訓練を実施しました

    2018.11.30

    その他

    中高 総合防災訓練を実施しました

     11月28日の6時間目終了間際から中高合同で総合防災訓練を実施しました。 今回の総合防災訓練は、学園の防災担当者の指導の下、生徒や教員に事前に告知せず、抜き打ちで訓練を行いました。 訓練では、自衛消防隊を編成し、教職員が組織的に活動し、生徒の皆さんの協力にもあり、スムーズに避難することができました。 訓練の講評として...

  • 高校将棋部 近畿高等学校総合文化祭 団体戦優勝

    2018.11.28

    クラブ

    高校将棋部 近畿高等学校総合文化祭 団体戦優勝

    11月17日(土)、18(日)に、第38回近畿高等学校総合文化祭・将棋部門の大会が、徳島県教育会館で行われ、滋賀県代表として出場した本校将棋部のチームが団体戦で優勝しました。団体戦のメンバーは、橋詰悠汰君(1年)、佐藤永琉君(1年)、坪田惇司君(2年)の3人です。準決勝では京都府代表の洛南高校、そして決勝では大阪代表の...

  • 中高 吹奏楽部 クリスマスコンサート2018のご案内

    2018.11.27

    クラブ

    中高 吹奏楽部 クリスマスコンサート2018のご案内

    立命館守山中学・高等学校吹奏楽部 クリスマスコンサート 2018?ゲストに中川英二郎氏を迎えて? 2018年12月21日(金)に守山市民ホール 大ホールにおきまして、立命館守山中学・高等学校吹奏楽部 クリスマスコンサート 2018を開催します。 開場 18:30?、開演19:00? 入場は無料です。 スペシャルゲストに...

  • 高校バトントワリング部 関西大会で金賞受賞

    2018.11.27

    クラブ

    高校バトントワリング部 関西大会で金賞受賞

    11月18日(日)に近畿高等学校総合文化祭徳島大会マーチングバンド・バトントワリング部門に出場しました。また、11月3日(土)第40回バトントワーリング関西大会にて金賞を受賞し、12月8日に幕張メッセで行われる第46回バトントワーリング全国大会に、5年連続出場することが決まりました。応援してくださった皆様に心より感謝申...

  • 中高 ICT公開授業研究会withClassiへのご参加ありがとうございました

    2018.11.27

    その他

    中高 ICT公開授業研究会withClassiへのご参加ありがとうございました

     11月24日(土)、立命館守山中学校・高等学校にてICT公開授業研究会withClassiを開催いたしました。 午前中は、本校のICTを活用した公開授業として、1時間目と2時間目の授業、中高合わせて25クラス×2時間の50クラスを公開し、全国からお越しいただいた約300名の教育関係者の皆様にご覧いただき、ご指導いただ...

  • SSH 尼崎小田高等学校 環境・防災地域実践高校生サミットへの参加

    2018.11.22

    サイエンス

    SSH 尼崎小田高等学校 環境・防災地域実践高校生サミットへの参加

     環境学習の取り組みを共有する高校生の研...

  • 高校 SSH 尼崎小田高等学校 環境・防災地域実践高校生サミットへの参加

    2018.11.22

    サイエンス

    高校 SSH 尼崎小田高等学校 環境・防災地域実践高校生サミットへの参加

     環境学習の取り組みを共有する高校生の研究活動の共有を行い、情報交換などを行うこと、また、高校生同士のディスカッションを通して、アイデアを出し合うことや地域をより深く知る、調べることに対して意識を深めることを目的として、「平成30年度 尼崎小田高等学校 環境・防災地域実践高校生サミット」へ本校Sci-Tech部4名が参...

  • «
  • 1
  • …
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • 184
  • …
  • 238
  • »