• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 中学アメリカンフットボール部 第10回日本中学生アメリカンフットボール選手権予選勝利

    2023.09.26

    クラブ

    中学アメリカンフットボール部 第10回日本中学生アメリカンフットボール選手権予選勝利

     2023年9月24日(日)本校アイリスグランドにおいて、第10回日本中学生アメリカンフットボール選手権予選が行われました。  試合は立ち上がりに1本目タッチダウン、後半にもタッチダウンを獲得し 14−6 で勝利しました。  勝利はできましたが、オフェンス面でもディフェンス面でも課題が多く残りました。秋の日本一に向けて...

  • 高校演劇同好会 「第2回京都朗読コンテスト」本選出場します

    2023.09.25

    クラブ

    高校演劇同好会 「第2回京都朗読コンテスト」本選出場します

    来る10月22日(日)京都市北文化会館で行われる「第2回 京都朗読コンテスト」本選に、高校3年生で演劇同好会所属の中谷望愛さんが出場します。 「京都朗読コンテスト」は16歳~34歳を対象とした次世代の読み手のためのコンテストです。2回目となる今年度は全国から153名の応募者がありました。 中谷さんは高校生ながらも安定し...

  • 高校美術部 守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました

    2023.09.20

    クラブ

    高校美術部 守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました

    高校美術部部長の中谷望愛さん(3年)が、「私たちの一票で、あなたの未来に映る世界をもっと素敵にしよう!」のメッセージを込めて、守山市議会議員一般選挙のポスターをデザインしました。 選挙は10月1日に実施されます。

  • 中高サイテック部 Unicef学校募金にご協力いただきありがとうございました

    2023.09.15

    クラブ

    中高サイテック部 Unicef学校募金にご協力いただきありがとうございました

     中高サイテック部では、2023年度文化祭「あすなろ祭」で、部室前にてUnicef学校募金の活動に取り組みました。  私たちの部では、毎年多くの方々からの寄付や支援金などのご支援のもと、高額な機器や設備を導入して活動することができています。この文化祭で何か少しでも社会に貢献できる活動ができないかということで募金活動に取...

  • 中高 第18回あすなろ祭を開催しました

    2023.09.13

    その他

    中高 第18回あすなろ祭を開催しました

    4年ぶりに一般のお客様もお招きして、第18回あすなろ祭を9月9日、10日の2日間で開催しました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 開催期間中、駐車場並びに周辺混雑のため地域の皆様、市民ホール利用者の皆様、運動公園利用者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。

  • 高校 Global Leadership Programケニア・イノベーション研修を実施

    2023.09.12

    グローバル

    高校 Global Leadership Programケニア・イノベーション研修を...

     2023年7月31日~8月12日、立命館学園の教学理念「平和と民主主義」に寄与するグローバルリーダー育成に向け、本校生徒が世界の現実を知り、自分たちの将来に向けてチャレンジする本校プログラム「Global Leadership Program」を、選抜された4人の高校1年~3年生が研修地アフリカ・ケニアで実施しました...

  • 中高 あすなろ祭(1日目)を開催しました

    2023.09.09

    その他

    中高 あすなろ祭(1日目)を開催しました

    立命館守山の文化祭である「あすなろ祭」1日目が終了しました。 天候にも恵まれ、保護者の皆様だけでなく、地域の皆様、ご入学を検討の多くの皆様にご来場をいただきました。 明日も「あすなろ祭」2日目として開催いたします。 本日は午前中の早い時間から市民ホールのすべての駐車場が満車となり、駐車していただくことができない時間帯も...

  • 高校吹奏楽部 第73回関西吹奏楽コンクールに出場しました

    2023.09.08

    クラブ

    高校吹奏楽部 第73回関西吹奏楽コンクールに出場しました

    8月27日(日)尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホールにて、第73回関西吹奏楽コンクールが行われました。 本校高校吹奏楽部は、滋賀県代表として出場し銅賞を受賞しました。地区大会から始まり、県大会、そして関西大会の舞台に立つことができ、共に練習し成長してきた仲間を信じて心を込めて演奏しました。残念ながら目標と...

  • 高2FT 「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました

    2023.09.07

    その他

    高2FT 「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました

    8月22日(火)に、高校2年FTコースの「2023年度第1回 朝日新聞連携講座」を実施しました。今年度第1回目となる本講座は、11月に実施される高2FTコースの「NY研修」の事前学習として「NY同時多発テロ9.11」をテーマに、朝日新聞大阪本社代表室・外園周二主査を招いて行われました。 「NY研修」の本格的な事前学習と...

  • 中高 「包括的性教育プログラム」を実施しました

    2023.09.06

    その他

    中高 「包括的性教育プログラム」を実施しました

     1学期から2学期初旬にかけ、中学1年と高校1年・2年生に性教育を実施しました。講師は養護教諭/思春期保健相談士の山村と、スチューデントサポーターの大月です。  身体の発達にとどまらず、人間関係やジェンダー平等など幅広い内容を含み、子ども自身の尊厳や幸福を尊重した関係構築のスキルや知識を身に着けさせる性教育として、ユネ...

  • «
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 244
  • »