• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校 Hybrid Academic Challenge 1日目

    2022.03.02

    グローバル

    高校 Hybrid Academic Challenge 1日目

     3月1日(火)1~4限、HAC(Hybrid Academic Challenge Program)が各コースでスタートしました。現地のネイティブの先生やバディとオンラインでつながると生徒たちも少し緊張した様子で活動に取り組んでいました。しかしすぐに慣れて何とか英語を絞り出してネイティブの先生に話しかける度胸には関心...

  • 中3 校外学習を行いました

    2022.03.01

    その他

    中3 校外学習を行いました

     2月21日(月)、22日(火)の2日間、ピアザ淡海にて、昨年度から続けてきた平和学習をさらに発展させるための学習を行いました。生徒たちは世界の課題に対し当事者意識を持って考えるための活動を行いました。各クラスでパネルディスカッションに取り組み、自分の意見を他者と共有しました。また、2日目には琵琶湖汽船ビアンカに乗船し...

  • 高校 卒業式を行いました

    2022.02.28

    その他

    高校 卒業式を行いました

    2月28日(月)守山市民ホールにおきまして高等学校卒業証書授与式を行いました。

  • 高校 日中高校生対話・協働プログラム 協働プレゼンテーション発表会を実施

    2022.02.25

    グローバル

    高校 日中高校生対話・協働プログラム 協働プレゼンテーション発表会を実施

     国際交流基金・日中交流センターのサポートをいただき、2月18日(金)、パートナー校である南京外国語学校と本校高校生参加生徒11名による協働プレゼンテーションをオンラインにて実施しました。 これまで、バーチャルビジット(コロナ禍においても相互訪問をしているような深い交流を行うこと)をテーマに、約半年間「体験」の要素を取...

  • 高校 2回目のHAC事前学習を行いました

    2022.02.25

    グローバル

    高校 2回目のHAC事前学習を行いました

     前回2月21日(月)に行われたHAC(Hybrid Academic Challenge Program)の事前学習の第二回目が本日2月25日(金)行われました。今日の前半は多くのグループが調べ学習や、それに基づいたクイズ作成などをして盛り上がっていました。後半は来週から始まるHACに向けて最後の準備をして終わりまし...

  • 中2 滋賀県北部班別研修を行いました

    2022.02.24

    その他

    中2 滋賀県北部班別研修を行いました

     2月22日(火)に滋賀県内で校外学習を行いました。平和学習の一環として、滋賀県で起きた戦争について学びました。祈念館では当時使われていたものや写真が飾られており、戦争について深く考える時間になりました。どの生徒も真剣な眼差しで資料に目を向けていたのが印象的でした。 米原市には、当時米原駅の蒸気機関車を敵国の爆撃から守...

  • 高3 附属校合同 課題研究アワードが実施されました

    2022.02.22

    その他

    高3 附属校合同 課題研究アワードが実施されました

     この1年間附属校の3年理系生徒が取り組んできた課題研究の優秀作品を理系学部に進学する附属校生全員がその到達点を共有する「課題研究アワード」が2月21日の午後、オンラインで実施されました。各学部の事前審査を通過した全10チームのうち本校からは6チームが口頭発表を行い、理系5学部の大学の先生方が審査されました。学部賞5チ...

  • 高2 HACの事前学習を行いました

    2022.02.22

    グローバル

    高2 HACの事前学習を行いました

     2月21日(月)の午前中は来週行われるHAC(Hybrid Academic Challenge)の事前学習を行いました。 グループにははじめましての生徒も多い中、少し緊張が張り詰めた中でのスタートでした。どのコースもはじめは自己紹介やアイスブレイクから始まり、気づいたらみんな調べ学習などにしっかりと取り組んでいまし...

  • 高2 キャリア講演を行いました

    2022.02.21

    その他

    高2 キャリア講演を行いました

     2月17日(木)、18日(金)の2日にわたり、LHRを使ってキャリア講演を行いました。 1日目のスピーカーは、本校卒業生で立命館大学に在学中(国際関係学部4回生)の岩下さんと、同じく立命館大学在学中(法学部4回生)で立命館高校出身の高橋さんのお二人に、「大学生活の意義」について話をしてもらいました。 2日目はオンライ...

  • 中2 平和学習を行いました

    2022.02.21

    その他

    中2 平和学習を行いました

     2022年2月17日(木)6限7限に、滋賀県平和祈念館から上田さんをお招きして滋賀県内の戦争の歴史を学びました。 戦時中に使用していた防空頭巾、鉄製のヘルメットや彦根に落ちた焼夷弾に触れることで、当時の風景をイメージすることができました。そして流れていた映像の中には、当時アメリカ軍が撮影したものもあり、戦争について深...

  • «
  • 1
  • …
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • …
  • 234
  • »