• 高校 「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」壮行会・事前オリエンテーションが実施されました

    2024.06.27

    高校 「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」壮行会・事前オリエンテーションが実...

    6月22日(土)、滋賀県庁にて「未来を描け!滋賀の海外留学応援プログラム」の壮行会・事前オリエンテーションが実施されました。本校からは採用された4名が参加しました。滋賀県の拠点形成事業第1期生となる3
  • 高3サイエンスAP課題研究「所信表明ポスター発表会」

    2024.06.26

    高3サイエンスAP課題研究「所信表明ポスター発表会」

    GLsコースの3年8組では、SAP…
  • 高3サイエンスAP「生命科学部レクチャー」を受講

    2024.06.26

    高3サイエンスAP「生命科学部レクチャー」を受講

    6月20日(木)、高校3年GLsコースのAP(Advanced…
  • 「立守オープンキャンパス」 1500名を超える方がご来校!

    2024.06.24

    「立守オープンキャンパス」 1500名を超える方がご来校!

    6月22日(土)に、「立守オープンキャンパス」を開催しました。高校の部は9時30分より、中学の部は13時30分より行いました。県内各地はもとより、京都、大阪、三重、岐阜の隣接府県から、中高合わせて15
  • 高3 BKCでのサイエンスAP  「理工学部・AIOLでのミニレクチャー」を実施

    2024.06.24

    高3 BKCでのサイエンスAP 「理工学部・AIOLでのミニレクチャー」を実施

    高校3年生GLsコース(理系41名)を対象としたサイエンスAPI・II授業は、本校の中高大院連携を担う特色ある講座の一つです。…
  • 高校 「AIG高校生外交官渡米プログラム」参加予定生徒が滋賀県副知事を表敬訪問しました

    2024.06.21

    高校 「AIG高校生外交官渡米プログラム」参加予定生徒が滋賀県副知事を表敬訪問しまし...

    高校3年生の山田健太郎さんが、第36回…
  • 高校「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」に今年度も本校生が採用されました

    2024.06.21

    高校「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」に今年度も本校生が採用されまし...

    海外留学に自ら一歩を踏み出す機運を醸成することを目的として設立された官民協働の海外留学奨学金制度「トビタテ!留学JAPAN…
  • 高3サイエンスAP 理工学部ミニレクチャー「かたちの物理学」

    2024.06.18

    高3サイエンスAP 理工学部ミニレクチャー「かたちの物理学」

    今週のサイエンスAPでは、理工学部物理科学科の和田浩史教授から、身近な物理学の面白さとともに『収納と展開』についての講義を受けました。…
  • デジタル保健室公開体験会開催の様子が各メディアで紹介されました

    2024.06.18

    デジタル保健室公開体験会開催の様子が各メディアで紹介されました

    6月4日(火)、デジタル保健室の公開体験会を実施しました。デジタル保健室とは、メタバースや生成AIなどのデジタルツールを活用し、保健室やサポートルームを、より多くの生徒にとって居心地の良い場所に変える
  • 高校 カンボジア小学校教育ボランティアプロジェクト始動

    2024.06.14

    高校 カンボジア小学校教育ボランティアプロジェクト始動

    6月13日、カンボジア・シェムリアップの小学校教員であるマヌット先生、日本福祉大学…
  • «
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 174
  • »