-
高3 国際協力の授業で「献血セミナー」を受けました
高校3年生文系の必修科目で学校設定科目「国際協力」の授業において、滋賀県赤十字血液センターの方にお越しいただき、献血セミナーを受けました。 … -
高校 Tokyo Campus Tour(東京研修)を実施しました
11月8日(水)から11月10日(金)、高校FTコース1年生の研修行事「Tokyo… -
高校陸上部 2023近畿高校駅伝大会出場が決定しました
11月5日(日)に開催されました滋賀県高校駅伝競走大会にて、女子チームが4位に入賞することができました。11月とは思えない20℃の気温を超える中選手たちは襷を繋ぎ近畿駅伝への切符を勝ち取ることができま -
高校 JENESYS(対日理解促進交流プログラム)高校生訪韓団に参加しました
公益財団法人日韓文化交流基金、韓国国立国際教育院の実施する対日理解促進交流プログラムに、11月5日から7日間の日程で日本全国から選抜された高校生等55名と本校からの15名の高校生が参加しました。高校訪 -
高校サッカー部「全国高校サッカー選手権滋賀大会」優秀選手に本校より2名選出されました
第102回全国高校サッカー選手権滋賀大会(滋賀県秋季総合体育大会サッカー競技)において大会優秀選手が17名発表され、本校から阪倉廉太さん(3年)、氷見亮陽(2年)の2名が選出されました。2人の今後の活 -
白川静展が行われました
11月6日(月)~11月10日(金)、メディアセンターおよび2号館2階の廊下にて「白川静展~漢字の世界へ~」が行われました。… -
高2 藤原辰史先生の講演会が行われました
11月10日(金)、メディアホールにおいて京都大学人文科学研究所准教授… -
第2回「高校生 食のSDGsアクションプラングランプリ」の代表校として発表
11月11日(土)、神戸市の流通科学大学で行われた第2回「高校生… -
高校男子ソフトテニス部 滋賀県高等学校秋季総合体育大会に出場しました
10月28日から10月30日 … -
高校 インドネシア・フィールドスタディ研修への派遣を行いました
10月30日から11月4日、高校1年生から3年生までの5名の生徒達が、本校の教育提携校であるインドネシア・バリ島のハラパン・クリスチャン高校へ訪問し、現地の人々のご家庭でのホームステイを体験しました。