-
高校生10名が模擬国連大阪(Osaka Model United Nations)に...
On… -
高校 日経STEAM2023シンポジウム steAm特別賞受賞しました
7月19日(水)、日経STEAM2023シンポジウム「学生サミット … -
高校男子ソフトテニス部 近畿大会の結果報告
7月15日~17日、兵庫県しあわせの村にて行われました、近畿高等学校ソフトテニス選手権大会において、初めて個人戦で優勝することができました。… -
高校男子ソフトテニス部 春季総合体育大会 団体戦 優勝!
6月1日~6月3日に長浜ドームで行われました、令和5年度春季総体インターハイ予選の団体戦にて、優勝という素晴らしい結果を残すことができました。… -
高校 グローバルウィーク終了、GLバディたちが大いに活躍しました
7月のグローバルウィーク2週間の期間中、アメリカとアラブ首長国連邦(UAE)の生徒たちがそれぞれ1週間本校に滞在し、期間中はグローバルコース生徒33名がバディとして学校生活をサポートしました。バディの -
立命館アジア太平洋大学(APU)オープンキャンパスツアーの報告
7月15日・16日、今年も恒例のAPUオープンキャンパスツアーが開催され、大分別府にあるアジア太平洋大学(APU)を訪問しました。… -
高校 1学期のCOILプログラムが終了しました
本校で実施している1学期のCOIL(Collaborative… -
グローバルウィーク第2弾!アラブ首長国連邦・アブダビ首長国王立科学技術系高等学校より...
7月10日から7月14日、アラブ首長国連邦・アブダビ首長国王立科学技術系高等学校より学校訪問を受け入れています。18名の高校生が本校を訪れ、本校での授業交流や部活動を体験しています。本プログラムは立命 -
高校Sci-Tech部 ロボカップジュニア世界大会 競技部門第6位!
3月に行われた「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023… -
高校 サイエンスAP 課題研究の進捗報告会
7月6日(木)に、BKCのコラーニングハウスⅡにて高校3年のAPⅠの授業で、4月より進めてきた課題研究についての進捗状況を報告する「進捗報告会」が行われました。 …