• 高校 NHK「おうみ発630」に出演しました

    2021.03.03

    高校 NHK「おうみ発630」に出演しました

    3月1日(月)高校2年9組の廣田七海さんは、NHKの「おうみ発630」にスタジオトーク出演しました。 …
  • 高校 森島理事長と高校3年生による懇談会を開催しました

    2021.03.02

    高校 森島理事長と高校3年生による懇談会を開催しました

    キーワードは“探究”と“自己肯定感”。生徒たちが語る行動の起こし方 …
  • 高校 卒業式を行いました

    2021.03.01

    高校 卒業式を行いました

    3月1日(月)守山市民ホールにおきまして高等学校卒業証書授与式(以下:卒業式)を行いました。新型コロナウィルスの感染拡大予防対策を講じての実施のため、保護者の皆様の参列も制限され、内容も縮小しての実施
  • 中高 滋賀ミシガン高校生オンライン交流プロジェクトSMAP第1弾オンラインミーティングを実施しました

    2021.03.01

    中高 滋賀ミシガン高校生オンライン交流プロジェクトSMAP第1弾オンラインミーティン...

    2月27日、本校中高生14名がアメリカ・ミシガン州の4つの高校(Troy…
  • 高校 JICA国際協力エッセイコンテスト 関西国際センター所長賞受賞!

    2021.02.26

    高校 JICA国際協力エッセイコンテスト 関西国際センター所長賞受賞!

    開発途上国の現状や開発途上国と日本との関係について理解を深め、国際社会の中で日本、そして自分たち一人ひとりがどのように行動すべきかを考える「中学生・高校生国際協力エッセイコンテスト(主催:JICA)」
  • 高校 シカゴ・藤田浩之先生との座談会「Be Yourself 何事もプラス思考で考える」を実施しました

    2021.02.25

    高校 シカゴ・藤田浩之先生との座談会「Be Yourself 何事もプラス思考で考え...

    2020年度高校3年生が間も無く卒業を控えている2月17日、藤田浩之先生をお招きしての対談が実現しました。 …
  • 中高 世界まる見え交流会第9回 トルコとの交流を実施しました

    2021.02.25

    中高 世界まる見え交流会第9回 トルコとの交流を実施しました

    2月22日(月)放課後、コミュニティーサービスセンターにてトルコ・キャルターネアナドルリセセ(高校)とのオンライン交流会を行い28名のリツモリ中高生、15名のトルコ生徒が参加しました。今回は「環境」と
  • 高校 「理系探究アワード」が開催されました

    2021.02.25

    高校 「理系探究アワード」が開催されました

     2月20日、立命館大学主催の&
  • 高校 「理系探究アワード」が開催されました

    2021.02.24

    高校 「理系探究アワード」が開催されました

    2月20日、立命館大学主催の「理系探究アワード」が開催されました。理工学部及び生命科学部に進学予定の生徒が集まり、各附属校の代表生徒の探究活動の成果発表に耳を傾けました。 …
  • 高校 キャリア甲子園 2020 準決勝大会に参加しました

    2021.02.22

    高校 キャリア甲子園 2020 準決勝大会に参加しました

    ユネスコ委員会のチームGENIEとチームBOIが、キャリア甲子園準決勝大会(2月14日@オンライン)に参加しました。 …
  • «
  • 1
  • …
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • …
  • 174
  • »