-
中学 「人権ふれあいのつどい~中学生の語る思い~」
2024年1月20日(土)、長浜文化芸術会館で行われた「人権ふれあいのつどい~中学生の語る思い~」にて、中学1年生の川中雄翔さんが最優秀賞(NHK大津放送局長賞)、中学2年生の杉浦蒼唯さんが奨励賞を受 -
「デジタル保健室」体験会を実施しました
立命館守山中学校・高等学校は、生徒、卒業生、教職員が協力してつくる「デジタル保健室」プロジェクトの一環として、1月9日(火)にメタバース内で保健室とサポートルームを模した「メタバース保健室」、および生 -
中高 中国語deヨガ講座を実施しました
12月22日、本校にて「中国語deヨガ」講座を実施しました。当日は10名の本校中高生、保護者や教職員が参加をしました。プロのヨガインストラクターをお招きし、中国語での指示を受けながらヨガを実施するとい -
中高 サイテック部 ロボカップジュニア 京滋奈ブロック大会2024で優勝しました
1月7日(日)、「ロボカップジュニア京滋奈ブロック大会2024」が立命館守山中学校・高等学校にて開催されました。 … -
中高 3学期始業式を行いました
… -
中高 2学期終業式を行いました
12月22日(金)、中高ともに2学期の終業式が行われました。… -
アバターを用いた性教育の実施報告と、メディア掲載のお知らせ
12月1日、中学2年生を対象に、包括的性教育プログラムを実施しました。今回の内容は、性の多様性や境界線、性的同意についてです。LGBTQの名称や同意の重要性に言及するだけでなく、具体的な事例や今年7月 -
中学 学生科学賞県展で優良賞・佳作を受賞しました
第67回滋賀県学生科学賞県展において、本校中学生の研究3点が入賞しました。 … -
中学 芸術鑑賞「天使にラブソングを」を鑑賞しました
本校では年に一度、伝統文化作品や音楽・演劇など様々な分野の作品を鑑賞し、本物の芸術作品に触れる体験を大切にしています。今年度は、12月7日・8日に、梅田芸術劇場で上演される「天使にラブソングを」を鑑賞 -
中1 あすチャレ!ジュニアアカデミー講演会を受講しました
12月15日に、中学1年生が「あすチャレ!ジュニアアカデミー(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)」を体育館で受講しました。 …