• 中2 浴衣着付け実習

    2019.02.21

    中2 浴衣着付け実習

    1月24日(木)~2月12日(火)の期間、中学2年生の家庭科では、衣生活分野学習の締めくくりとして、浴衣の着付け実習を行いました。 …
  • 中3 ASICS×立命館守山 NZポロシャツ&Tシャツ完成

    2019.02.21

    中3 ASICS×立命館守山 NZポロシャツ&Tシャツ完成

    あと1週間でNZ研修に中学校3年生が出発します。これまでも事前学習の様子をWebページで伝えてきました。これからも元気いっぱい中3の様子を伝えて参ります。今日は少し番外編。 …
  • 中高吹奏楽部 県立琵琶湖博物館にて『冬のアトリウムコンサート』に出演しました

    2019.02.19

    中高吹奏楽部 県立琵琶湖博物館にて『冬のアトリウムコンサート』に出演しました

    2月17日(日)、午前の部に高校吹奏楽部が、午後の部に中学吹奏楽部が、琵琶湖博物館主催のコンサートイベントに出演いたしました。吹き抜けの広く明るい空間のアトリウムで、のびのびと演奏させていただきました
  • 中高 「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生21人、高校生23人が入選しました

    2019.02.18

    中高 「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生21人、高校生23人が入選しました

    滋賀県教育委員会文化財保護課が郷土愛を育み、文化財を継承していくことを目的に公募していた、「滋賀県文化財かるた絵札」に中学生・高校生が応募し、文化財の価値や魅力、地域への誇りを伝える作品として絵札デザ
  • 中1 国際理解講座を実施しました

    2019.02.18

    中1 国際理解講座を実施しました

    中学校1年生ではグローバルマインドを養うための国際理解講座を実施しています。今年度は2月16日、立命館大学で学ぶ14名の国際学生を本校に招きました。 …
  • 中2 グローバルクラス先輩講演会

    2019.02.18

    中2 グローバルクラス先輩講演会

    2月16日、中学2年生を対象に、グローバルクラスとアドバンスト理系クラスの卒業を控えた高校3年生の先輩たちからの講演会を実施しました。次年度よりグローバルコースが開設されるにあたり、グローバルコースに
  • 中1 近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を実施

    2019.02.18

    中1 近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を実施

    滋賀県立近代美術館連携授業「美術館から博士がやってくる」を中学1年生の美術の授業で実施しました。 …
  • 中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2019.02.14

    中1 京都新聞「声~若いこだま」に掲載

    2月13日(水)の京都新聞朝刊「声~若いこだま」の欄に、中学1年生の豊田夏歩さんと山本翔大さんの投稿が掲載されました。12期生のNIEの取り組みとして、16人目と17人目の掲載となります。今回は初めて
  • 中学ハンドボール部 曽田 里音さんナショナルトレーニングアカデミー選手に!

    2019.02.13

    中学ハンドボール部 曽田 里音さんナショナルトレーニングアカデミー選手に!

    1月3日~6日、中学3年曽田…
  • 中3 朝日新聞「声」に掲載

    2019.02.13

    中3 朝日新聞「声」に掲載

    2月9日(土)朝日新聞朝刊(全国版)「声~若い世代」に、中学3年生の豊田由実衣さんの投稿が掲載されました。…
  • «
  • 1
  • …
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • …
  • 104
  • »