-
高校サッカー部「第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会」優秀選手に本校より2名選出
第100回全国高校サッカー選手権滋賀大会(2021年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会サッカー競技)において、本校から以下の2名が選出されました。彼らの今後の活躍に期待したいと思います。高校3年 上田拓真さん高校3年 森川朝登さん
-
中学 令和3年度世界平和祈念ポスターに中学生2年生入賞しました
長崎原爆資料館では毎年、若い世代の平和意識を高めるとともに、広く平和の大切さをアピールするために、世界平和を祈念するポスター・標語を募集しています。本校も中学2年の美術の授業で、全員が取り組み応募し、柏原咲耶さんが佳作、山上葵さん・堺衣来さんが努力賞に入賞しました。 佳作の柏原さんの作品は、下記の日程と場所で展示され...
-
高校将棋部 滋賀県高等学校総合文化祭 入賞
10月28日(木)、29日(金)に、滋賀県高等学校総合文化祭・将棋部門の大会が、滋賀県立湖南農業高等学校で行われ、個人戦・団体戦において以下の通りに入賞しました。〇男子個人戦<1部(1・2年生)>(県代表決定戦) 準優勝 南出陽向さん(1年) ※1/27(金)、28(土)に徳島県で行われる全国新人大会への出場が...
-
高校美術部 近畿大会出品!!
11月13・14日近江八幡市内で、近畿高等学校総合文化祭が開催され、高校2年太田憲伸さんと西山碧さんが出品しました。13日の午前中はラ・コリーナ内で近畿の高校生が各グループに分かれて施設見学や、建築家のデッサンを見たりしながら交流会をしました。午後からは開会行事のあと、近江八幡市内の展示された自分たちの作品を鑑賞しな...
-
高校美術部 2年西山碧さん「変わらないもの」全国大会出品選抜!!
11月13・14日に滋賀県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門が開催され、本校美術部も出品しました。そこで高校2年生 西山碧さん「変わらないもの」が来年度東京で開催される全国高等学校総合文化祭の出品作品として選抜されました!同時に、生徒の投票によるS賞も受賞しました。今年はコロナ禍で活動時間が制限される中、どの学校も制...
-
高校男子ソフトテニス部 2021年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会団体戦 準優勝
10月28日?30日、長浜市民テニスコートで行われた滋賀県高等学校秋季総合体育大会に出場しました。?団体メンバー?山本竣介さん(2年)萩原大河さん(2年)千田拓実さん(1年)宇賀耶拓光さん(1年)中堀有寿さん(2年)宇野友貴さん(2年)金子旺世さん(2年)緒方優也さん(1年)?試合結果?2回戦 立命館守山高校...
-
高校陸上部 初の男女アベック近畿駅伝出場が決定しました
11月7日(日)希望ヶ丘にて、滋賀県高校駅伝が開催されました。男子は3年連続近畿大会出場を、女子は6年ぶりの近畿出場を目指して、寒空の中疾走しました。男女とも実力をしっかりと発揮することができ、近畿駅伝への男女アベック出場を果たしました。 近畿駅伝は11月28日(日)に南あわじ市(淡路島)にて開催されます。=結果=男...
-
高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権滋賀県大会 第3位
去る11月6日(土)に行われました第100回全国高校サッカー選手権滋賀県大会の準決勝において、2-3で綾羽高校に敗れ、第3位となりました。 試合展開は、綾羽高校に先制点を奪われてから2点を奪い逆転、後半に2点を奪われ再逆転を許すシーソーゲームでした。 残念な結果となりましたが、選手たちは精一杯戦ってくれました。残され...
-
高校サッカー部 第100回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会 準決勝進出
去る11月3日(水)、野洲川歴史公園ビックレイクサッカー場にて、第100回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会準々決勝vs近江高校が行われました。前年度優勝校の近江高校に対して選手たちは怯むことなくプレーし、試合のスコア1対1、PK戦のスコア5対4で勝つことができました。 次戦準決勝は11月6日(土)に行われます。時...
-
高校女子硬式テニス部 秋季総体団体戦4連覇達成
過日行われた滋賀県秋季総体において、高校女子テニス部は接戦を勝ち抜き、4連覇を達成しました。10月30日(土)のオープンキャンパスの日は校内コートで練習していますので、ぜひ見学にお越しください。 準決勝 vs 東大津高校 3対2 決 勝 vs 栗東高校 3対2