• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高1 第2回キャリア講演会、およびAMC保護者進路説明会を行いました

    2018.07.09

    その他

    高1 第2回キャリア講演会、およびAMC保護者進路説明会を行いました

     7月3日(火)の6時間目に、高校1年生のアカデメイアコース・フロンティアサイエンスコースの全生徒を対象とした第2回キャリア講演会を行いました。 第2回キャリア講演会では、立命館大学キャリアオフィスの石丸 訓之さんをお招きし、「夢を描き叶えるために~大学卒業後の就職を考える~」という題でご講演いただきました。これまでの...

  • 中学 オープンキャンパスを開催しました

    2018.07.02

    その他

    中学 オープンキャンパスを開催しました

    7月1日(日)午前9:00より、中学のオープンキャ...

  • 中学オープンキャンパス スケジュールについて(変更)

    2018.06.28

    その他

    中学オープンキャンパス スケジュールについて(変更)

    7月1日(日)に中学オープンキャンパスを開催します。チラシ等でご案内しておりましたタイムスケジュールと時間が変更となっております。ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。=スケジュール=  8:30~  受付  9:00~  全体説明会(校長挨拶・学校紹介・生徒座談会・入試概要説明) 10:15~  体験...

  • 高1AMC 第1回キャリア講演会を行いました

    2018.06.27

    その他

    高1AMC 第1回キャリア講演会を行いました

     6月26日(火)の6時間目に、高校1年生アカデメイアコースの生徒を対象とした第1回キャリア講演会を行いました。 これは、高校1年生のこの時期に自分の将来像を考え、その将来像にあった2年生の科目選択ができるようにすると共に、進路実現に向けて前向きに取り組む姿勢や態度を育み、これからの学習に対する意欲につなげることを目的...

  • 中3 進路説明会を行いました

    2018.06.25

    その他

    中3 進路説明会を行いました

     6月23日(土)メディアホールにおいて中3進...

  • 中学 あいさつ運動3週目

    2018.06.25

    その他

    中学 あいさつ運動3週目

     今週前半は体育祭につきお休みでした。後半は、日本文化研究部の皆さんがあいさつ運動を頑張ってくれました。 日本文化研究部は、体育祭明けにも関わらず朝から素敵なあいさつで生徒たちを迎えていました。挨拶の語尾を上げようと意識して取り組んでくれた成果もあり、体育祭明けで通常授業に戻る中学生の1日の良いスタートとなりました。 ...

  • 第1回新任研修会を行いました

    2018.06.25

    その他

    第1回新任研修会を行いました

     6月22日、教務研究部に所属の橋詰先生を講...

  • 中3 女子相撲 野崎舞夏星さん講演会 ~Rのチカラ vol.2~

    2018.06.25

    その他

    中3 女子相撲 野崎舞夏星さん講演会 ~Rのチカラ vol.2~

     6月21日(木)にメディアホールにおいて中3対象に「Rのチカラvol.2」を開催しました。 今回の講師は立命館大学スポーツ健康科学部4回生の野崎舞夏星さんにお願いしました。野崎さんは6月10日に放送された「情熱大陸」でも取り上げられた女子相撲のトップ選手です。テレビなどでもご覧になられたことがあるのではないでしょうか...

  • 中学 体育祭開催しました

    2018.06.25

    その他

    中学 体育祭開催しました

     6月19日(火)に本校アイリスグラウンドで中学体育祭を開催しました。前日の地震の影響、余震が心配されたなかでの実施となりましたが、生徒たちは精一杯頑張って競技に取り組んでいました。中学全員の一糸乱れぬ立守ダンスからはじまりました。 本校の体育祭は、縦割りで実施します。各学年を5つの色の団に分けて3年生が1・2年生をま...

  • 高1FSC 夢ナビライブに参加しました

    2018.06.25

    その他

    高1FSC 夢ナビライブに参加しました

     夢ナビライブとは、大学研究・学問発見のための国公私立大学合同の進学ガイダンスです。高校FSC1年生が参加し、各大学の人気講師、教授の講義を受けたり、各大学の学生生活や入試概要について説明を受けたりすることができました。 参加した生徒たちにとっては、大学の学びにじかに触れることができ、「夏にあの大学のオープンキャンパス...

  • «
  • 1
  • …
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • …
  • 95
  • »