• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高校美術部 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門で入賞!

    2020.11.04

    クラブ

    高校美術部 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門で入賞!

    10月30日(金)~11月1日(日)に第41回滋賀県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門が開催され、美術部が一学期より手掛けてきたそれぞれの作品を出品し、2名の生徒がS賞を受賞しました。 1年生 太田憲伸 立体作品「隔離されたそれぞれとつながりたい思い」 3年生 藪野絢菜 油彩画「陽光の先」

  • 第6回世界まる見え交流会~日韓中学生オンライン交流~を実施しました!

    2020.11.02

    グローバル

    第6回世界まる見え交流会~日韓中学生オンライン交流~を実施しました!

     10月28日(水)の放課後、本校の中学生有志16名が守山市の姉妹都市 韓国・公州の公州師範大学附設中学校生徒10名とオンラインで交流を行いました。また、本校より高校生ボランティア6名がファシリテーターとして参加し、グループに分かれてのコミュニケーションをサポートしました。 オープニングは、本校参加者がグループごとに一...

  • 令和2年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会 ソフトテニス結果

    2020.11.02

    クラブ

    令和2年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会 ソフトテニス結果

    10月29日~11月1日長浜ドームで行われた滋賀県高等学校秋季総合体育大会に出場しました。ソフトテニス団体戦 優勝団体メンバー萩原大成(2年)髙岡未來(2年)林周平(2年) 奥村太翔(2年)山本竣介(1年)矢野佑典(2年)中堀有寿(1年)萩原大河(1年)試合結果2回戦   立命館守山③-0国際情報3回戦   立命館守山...

  • 中学 キャリア講演会(講師:畑 喜美夫氏)オンラインで実施しました

    2020.10.27

    その他

    中学 キャリア講演会(講師:畑 喜美夫氏)オンラインで実施しました

     10月22日(木)6, 7限に、Zoomを利用した中学キャリア講演会を開催しました。 講師に一般社団法人ボトムアップパーソンズ協会代表理事である畑喜美夫氏を迎えての講演会でした。 畑氏からは「自ら考えて積極的に行動するために!~自分の可能性を信じる~」というテーマで、“ボトムアップとトップダウンの違い ” や、“挑戦...

  • 第99回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会 兼 滋賀県高校秋季体育大会サッカー競技の部 始まる

    2020.10.26

    クラブ

    第99回全国高校サッカー選手権大会 滋賀県大会 兼 滋賀県高校秋季体育大会サッカー競...

     去る10/24(土)より第99回全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会が、コロナ感染対策にて様々な制限のある状況で開幕しました。 今年度の高校3年生にとっては多くの競技の大会が中止される状況でした。サッカーも同様、ここまでの大会はすべて中止されましたが、高校3年生の最後の大会となる今大会はなんとか開催されることとなりま...

  • 高校美術部 総合文化祭総合開会式に高校3年大久保昭さんの作品が展示されました

    2020.10.26

    クラブ

    高校美術部 総合文化祭総合開会式に高校3年大久保昭さんの作品が展示されました

     10月25日(日)、第41回滋賀県高等学校総合文化祭総合開会式がひこね市文化プラザで開会され、今年度全国大会に選ばれた高校3年大久保昭さんの「まもるもの と 続かない空」が展示されました。 本来であれば、第44回全国高等学校総合文化祭2020高知総文 美術・工芸部門は7月31日から8月4日まで高知県立美術館で開催され...

  • 高3 「総合芸術」授業でトルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交流開始!

    2020.10.23

    その他

    高3 「総合芸術」授業でトルコ「Kağıthane Anadolu Lisesi」高...

     本年度、高校3年生「総合芸術」の授業でトルコの「Kağıthane Anadolu Lisesi」高校と交琉をしています。 トルコは、2020年東京パラリンピックの出場選手を迎えて交流し、障害者に優しい街づくりに取り組む「共生社会ホストタウン」として、守山市が登録されています。本校もパラリンピックに向け、昨年度より「...

  • 中高 校内公開授業週間

    2020.10.23

    その他

    中高 校内公開授業週間

     10月19日(月)から本日10月23日(金)まで、教務・教科教育研究部主催で校内公開授業週間が実施されました。例年であれば、主に保護者の皆様に向けて公開授業週間を実施しておりましたが、今年度は、コロナウィルス感染症予防の観点から、保護者の方の参観はお断りさせていただいておりました。 立命館守山では、常に校内においては...

  • 高3 伝統文化の授業で茶道体験

    2020.10.23

    その他

    高3 伝統文化の授業で茶道体験

     本年度高校3年生では、日本の伝統文化の学びや体験を通して、日本の伝統文化や精神文化に対する理解を深め、豊かな情操を育むことを目的とし、「伝統文化」の授業を開講しました。先週の華道講座「季節の花をいける」に続き、10月22日(木)は裏千家 高桐美智子先生をお招きし、茶道を体験しました。 生徒たちは1学期よりこの日のため...

  • 中学ESS部・ハロウィン企画を準備中

    2020.10.22

    グローバル

    中学ESS部・ハロウィン企画を準備中

     10月19日(月)に17人のメンバーがお化けカボチャのジャコランタンを製作し、現在コミュニティサービスセンター入口を飾っています。英語圏の国々では伝統的なアクティビティーですが、生徒たちは日本ではなかなかこのようなランタンを作る機会はないため楽しんでいました。 10月26日(月)にESS部生徒たちの企画によるハロウィ...

  • «
  • 1
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 234
  • »