• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高2AMC 海外研修の第3回・第4回事前学習を実施

    2019.02.04

    グローバル

    高2AMC 海外研修の第3回・第4回事前学習を実施

     1月26日は高校2年生の海外研修の第3回事前学習および保護者説明会を行いました。雪の中多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。 また、2月2日は学年報告会に向けて発表を行うコースも多くありました。カナダコースではそれぞれのグループの調べ学習を発表。シカゴコースは文化交流のソーラン節の練習が始まって...

  • 中学校キャンパス見学会(3月2日) 受付を締め切らせていただきました

    2019.02.01

    その他

    中学校キャンパス見学会(3月2日) 受付を締め切らせていただきました

     3月2日(土)に実施予定の中学校キャンパス見学会につきまして、定員に達しましたので受付を締め切りました。たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。 立命館守山中学校・高等学校では、今後も様々なイベントを予定しております。ぜひ、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

  • 高1 世界を変えるリツモリ生 地元栗東市版のゴミ出し情報アプリを作成

    2019.02.01

    その他

    高1 世界を変えるリツモリ生 地元栗東市版のゴミ出し情報アプリを作成

    「シビックテクノロジー」IT技術を通じて社会問題の解決を図る 高校1年の伊藤祐聖くんが、ゴミ出しアプリ栗東市版を完成し、2018年12月24日の京都新聞に掲載されました。 伊藤くんは栗東西中学校時代に全国U-22プログラミングコンテストで入賞。今回は昨年8月に開かれたIT技術を通じて社会問題を解決する「シビックテクノロ...

  • 高校サッカー部 韓国サッカーチーム CHUNG RYONG FC(U-18)が来校

    2019.01.31

    クラブ

    高校サッカー部 韓国サッカーチーム CHUNG RYONG FC(U-18)が来校

    1/30(水)放課後、韓国からCHUNG RYONG FC U-18(チョンヨンFC)チームが本校に来校し、高校サッカー部とトレーニングマッチを行いました。日が暮れるとともに気温が下がり、肌を刺すような寒さの中、高校生同士が熱い闘いを繰り広げてくれました。また、試合が終わればともにサッカー仲間として、互いの健闘を称えあ...

  • 高校男子バスケットボール部 第71回滋賀県民体育大会 兼 近畿高等学校バスケットボール新人大会滋賀県予選 第5位

    2019.01.30

    クラブ

    高校男子バスケットボール部 第71回滋賀県民体育大会 兼 近畿高等学校バスケットボー...

    本校男子バスケットボール部は、1月12日から1月25日まで開催された、第71回滋賀県民体育大会バスケットボール競技(高校の部) 兼 近畿高等学校バスケットボール新人大会滋賀県予選において、準々決勝で今大会優勝した光泉高校に敗れたものの、順位決定トーナメントでは全勝し、第5位という結果を収めることができました。また、高校...

  • 中高 台中第二高級中學の学校訪問を受け入れました

    2019.01.30

    グローバル

    中高 台中第二高級中學の学校訪問を受け入れました

    1月29日(火)、本校を台中第二高級中學の高校生62名と引率教員7名が訪れ、600人ほどの本校中高生と交流しました。1日を通して多くの生徒および教員が国際交流する機会となりました。次年度よりグローバルコースを開設する本校では今後も学校全体での積極的な海外校受け入れを行っていく予定です。【歓迎会】中学国際交流委員がお出迎...

  • 高2 海外研修オウルコース事前学習vol.2 ライフイズテック様と連携しゲームプログラミング

    2019.01.28

    その他

    高2 海外研修オウルコース事前学習vol.2 ライフイズテック様と連携しゲームプログ...

     1月26日(土)高校2年生の海外研修オウル(フィンランド)コースの生徒40名は、ライフイズテック様の協力の下、UnityRを使ってのゲームプログラミングの事前学習を行いました。 ゲームプログラミング開発に入る前に、アイスブレイク兼プログラミングに取り組む姿勢を作るために、パスタタワーに挑戦したり、脳内シートを記入する...

  • 高校 英語学習プログラムにおいて受賞

    2019.01.28

    グローバル

    高校 英語学習プログラムにおいて受賞

     高校1年生の畠麻理奈さんが、英語学習プログラムDisney’s World of English(DWE)の卒業課題において、スカラシップB賞を受賞しました。 畠さんは生後11か月でこのプログラムを始め、去年、すべての課題を提出して卒業。その卒業課題が優秀と認められ、スカラシップ賞の受賞となりました。今年3月にディズ...

  • 中高吹奏楽部 第47回滋賀県アンサンブルコンテスト(県大会)に出場しました

    2019.01.24

    クラブ

    中高吹奏楽部 第47回滋賀県アンサンブルコンテスト(県大会)に出場しました

    中学校の部 1月19日(土)クラリネット4重奏『クラウナリー フォー クラリネッツ』(H.スタルパス 作曲)金賞受賞高校の部 1月20日(日)打楽器6重奏『打楽器6重奏のための バリ島からの幻想曲 ‘84』(伊藤康英 作曲)金賞受賞中学の部ではクラリネット4名、高校の部では打楽器6名が本校を代表してアンサンブルコンテス...

  • 2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会 開催のご案内

    2019.01.23

    サイエンス

    2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会 開催のご案内

    2018年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)成果発表会 開催のご案内 2018年度SSH成果発表会を下記の要領で開催いたします。 つきましては、ご多用の折とは存じますが、教育関係者の皆さまにご参加いただき、ご指導、ご助言を賜りますようお願い申し上げます。         記日 時:   2019年2月9日(土)...

  • «
  • 1
  • …
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • 179
  • …
  • 238
  • »