• ALL
  • 入試
  • グローバル
  • サイエンス
  • 探究
  • クラブ
  • その他
  • 高3GL 東京研修のご報告

    2023.05.09

    グローバル探究

    高3GL 東京研修のご報告

    4月26日から4月28日の期間に実施した、高校3年生GLコース東京研修が無事終了致しました。 1日目 ・文系→東京国立近代美術館&立命館大学東京キャンパスへ ・理系→筑波 高エネルギー加速器研究機構へ 文系コースは、まず美術館で絵や彫刻を題材にして、なんかいいな!という思いを他者に言語化して伝えるというワークシ...

  • 高校GL 留学生2名のWelcome Partyを行いました

    2023.05.08

    グローバル

    高校GL 留学生2名のWelcome Partyを行いました

    4月28日(金)の放課後に、4月から本校に来ている2名の留学生を歓迎するWelcome Partyを行いました。 企画・運営を生徒が行い、友達ビンゴや英語絵しりとりなどをしながら学年関係なく、留学生との交流を深めることができました。今回は中学生も参加してくれました。

  • 高3 FT朝日新聞「声」に掲載 「日本は優しい?NYで振り返る 」

    2023.04.28

    その他

    高3 FT朝日新聞「声」に掲載 「日本は優しい?NYで振り返る 」

    高3 FT朝日新聞「声」に掲載 「日本は優しい?NYで振り返る 」 4月27日(木)朝日新聞朝刊「声」に、西山さくらさん(高校3年)の投稿が掲載されました。2023年度では1回目、西山さんは昨年に続いて2回目の掲載となります。 西山さんの投稿作文は、2月末から3月にかけて行われたFTコース、ニューヨーク研修での思いを書...

  • 高3 伝統文化「よし筆」講座を開催しました

    2023.04.28

    その他

    高3 伝統文化「よし筆」講座を開催しました

    4月20日(木)、高校3年「伝統文化」の授業で、千賀伸一先生をお招きし、「よし筆」講座を開催しました。  生徒たちは、琵琶湖の「よし」について講義を受け、「よし」から筆を制作しました。これまで扱ったことのない素材に戸惑いながらも制作を楽しみました。  次の授業では、制作した筆で、書道や、茶碗の絵付けをします。

  • 高校 GLオリエンテーションを行いました

    2023.04.27

    グローバル

    高校 GLオリエンテーションを行いました

     4月14日(金)・15日(土)の2日間、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)にて、GLコース高校1年生のオリエンテーションを行いました。  1日目は、高校2年生のファシリテーションにより、ワードウルフや脱出ゲームといった活動に取り組み、入学間もない1年生の緊張がほぐれていく様子が伝わってきました。2年生の体験を...

  • Sci-Tech部 ロボカップジュニア世界大会出場決定!

    2023.04.27

    クラブサイエンス

    Sci-Tech部 ロボカップジュニア世界大会出場決定!

    『ロボカップジュニア・ジャパンオープン2023名古屋大会』に出場した、本校Sci-tech部情報工学班の現高校1年生チーム「Edge」(渡邉幸大朗さん・中川裕太さん・青木良亮さん)が、上位に入賞し、世界大会に出場することが決まりました。コロナ以前にも本校からの出場経験はありましたが、その経験を持ったOBや、地域の企業の...

  • 高校 サイエンスAP 課題研究「所信表明ポスター発表会」

    2023.04.26

    サイエンス探究

    高校 サイエンスAP 課題研究「所信表明ポスター発表会」

    高校3年生GLsコースの授業である課題研究科目のサイエンスAPは、毎週木曜日に立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)で実施します。サイエンスAP特長として、BKCの理系5学部(情報理工学部、スポーツ健康科学部、生命科学部、薬学部、理工学部)の研究室とコラボしながら課題研究を進めることができます。 4/20(木)に...

  • トルコ・シリア大地震支援募金へのご協力ありがとうございました

    2023.04.24

    グローバル

    トルコ・シリア大地震支援募金へのご協力ありがとうございました

    2023年2月6日に起こったトルコ・シリア大地震の支援活動として、中・高の有志ボランティアグループによる学校内での支援募金活動を行いました。 4月17日、19日、21日は朝の登校時と昼食時間帯に、また4月22日の保護者学年・学級懇談会に実施し、多くの生徒、保護者、教員の支援をいただきました。 生徒たちの集計の結果、23...

  • 2023年度世界まる見え「第1回高校生日韓オンライン交流会」を実施しました

    2023.04.24

    グローバル

    2023年度世界まる見え「第1回高校生日韓オンライン交流会」を実施しました

    4月21日(金)放課後オンラインにて、本校の30名の高校生と、本校の教育提携校であるジョンノ産業情報高校の32名との今年度第1回の交流会が行われました。話してみたいことに溢れている日韓の生徒たち、グループの中で大いに盛り上がり、自分のこと、趣味の話、今後の交流でやってみたいことや連絡先の交換を行ない、笑顔と笑い声が絶え...

  • 高校サッカー部 BlueWaveLeague2023~熱冬~関西 優勝!

    2023.04.21

    クラブ

    高校サッカー部 BlueWaveLeague2023~熱冬~関西 優勝!

    昨年度末から始まったプライベートリーグであるBlueWaveLeague2023~熱冬~関西で優勝しました。 関西の強豪11チームによる変則的な対戦形式で行ったリーグ戦において平均勝点で僅差の末、優勝することができました。対戦してくださった各チームの皆様、ありがとうございました。 これから始まるリーグ戦、インターハイ予...

  • «
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 241
  • »